スポーツ

2018年6月 5日 (火)

「HOSボウリングスペースヒット」>第6回なのはなバル・2日目

ボウリングは20年ぶり?

2日目の7軒目は初の試み?
缶ビールとおつまみを頂きながらボウリングでした。(^^)
Dsc05113

飲んでプレーしながらでは撮影は無理。
画像は入口のだけでした。

20年ぶりのボウリング。
スコアはたったの95ポイントでしたね~。

以前はアベレージ165で最高229でしたが・・・
20年ぶり&50半ばとなるとさすがにねぇ。(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年11月27日 (日)

テニスキャンプ@レイクフォレストリゾート

土日はテニスキャンプでした♪

5年前にテニス肘をやってしまったわたし。
それまでは土日ともテニスの週末が多かったなぁ。
週一・週二だったテニスが今は何と!年一になってます。(^^;

レッスンを終えてお泊りのホテル本館。
レイクフォレストは奈良からちょっと京都に入ったトコですね。
Dsc01195

バイキングの宴席まで時間があるので・・・
同室の若者たちと一緒に温泉へ♪
Dsc01197

そして宴席スタートですね。
数々のお料理を一通りな感じで。
Dsc01198

そして海鮮モノとコンロで焼いて頂きましたよ。
Dsc01199

こんな感じでね。(^^)
Dsc01200

そして〆のご飯・汁物・香の物。
あ、この日はずっと熱燗を頂いてましたよ♪(^^)
Dsc01201

そしてこちらは翌日の朝ごはんになります。
左手前の白ご飯+右奥の生卵で玉子かけご飯にしましたよ♪(^^)
Dsc01202

おかず系はこんな四品で。
ウィンナーだけ洋風が混ざりましたね。(^^;
Dsc01203

朝食後は3チームの対抗戦。
わたしの所属チームは2位となりました。

参加賞やら2位の賞品やらいろいろ頂いて・・・
また来年の再会を約束して帰路に。

53のわたしが若い方から数えた方が早いメンバー。
年一なので戦力になってないのが申し訳ないけど・・・

夜の宴会がメインのわたしですのでね。
また来年!(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年11月29日 (日)

忘年テニス合宿@京都相楽郡

毎年この時期恒例の合宿でした!

今週末はテニス合宿へ。
昨年と同じく「レイクフォレストリゾート」にて。
Dsc04560

泊まるのは「レイクサイドプチホテル」。
これも昨年同様です。
Dsc04562

テニスの模様は撮影無し。
レッスンを終えたらまず温泉へ。
Dsc04564

天然温泉「まほろばの湯」。
いいお湯でした。
Dsc04563

温泉の後はわたしのメインイベント。
お楽しみ宴会ですな。
Dsc04565

こちらは八寸ですな。
Dsc04566

お造りは三種。
Dsc04567

朴葉焼きのステーキ。
Dsc04568

そして海鮮鍋。
Dsc04569

茶碗蒸しですね。
Dsc04570

炊き合わせ。
Dsc04571

天ぷらですね。
Dsc04573

炊込みご飯のお食事。
お吸い物と香の物と共に。
Dsc04572

最後にスイーツもありました。
プチケーキな感じで。
Dsc04575

翌朝の朝焼け。
今日ですね。
Dsc04576

この後は3チームに分かれて対抗戦。
わたしの所属チームは優勝でした。
賞品は米屋さんお勧めのお米2キロ。
ありがとうございます♪

最後にもう一度温泉でほっこりして帰路へ。
4時前に帰宅しました。

今年も皆と再会して楽しめました。
また来年までお元気で♪(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月13日 (木)

2015年夏休み一人旅三日目>腰越~銀座

この日は銀座へ♪

腰越のお宿を出て海岸沿いの国道134号線に出たら・・・
朝から酷い渋滞でしたわ~。(^^;

鎌倉高校前駅付近から鎌倉山方面へ迂回して・・・
湘南モノレールの下を大船方面へ。
スイスイでした。(^^)
Dsc02806

走行中のモノレールを撮りたかったけど・・・
残念ながらタイミングが合いませんでした。(^^;
Dsc02807

そして無事横浜の中心地、関内に到着。
泊まるのは翌日ですが市庁に用がありましてね。
市民サービスコーナーで市発行の情報誌「横濱」を購入に。
Dsc02808

購入を終えたらお向かいさんへ♪
Dsc02810

横浜スタジアムですな。>横スタ
入場したことはありませんが。(^^)
Dsc02811

そして横浜は鶴見のこちらに寄り道。>買い物のみ
キリンビアビレッジ横浜ですね。
Dsc02814

キリンさんのメイン工場に来たのに飲めません。
辛いモンがありますなぁ。(笑)
Dsc02813

そしてこの後は無事に銀座へ到着。
その後の模様はまた別の記事にて。(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月24日 (火)

プロ野球オープン戦・オリックスvs阪神@大阪ドーム

久しぶりに野球観戦でした。

会社がオリックスのシーズンシートを3席保有。
たまに観戦に行く大阪ドーム。
5~6年ぶり?
もっとか?
Dsc00546

この日の阪神先発投手は藤浪。
サンデー晋ちゃん、復活?
Dsc00547

こっからは試合開始の13時をすこし過ぎてからの昼飯。
試合は3対0で負けでしたので楽しくなかったしね。(^^;

まずはお好み焼ですな。
球場ですから仕方ないけど・・・
箱入りはちょっと風情が足りませんわな。(笑)
Dsc00549

Dsc00554

こちらは焼きそば。
やはり箱入りです。
同じお店で購入でしたのでね。(^^)
Dsc00550

Dsc00553

そして鶏の唐揚げを。
むすめはマクドのナゲットが良かったようですが。
Dsc00551

さらにカーリーポテト。
あ、カーリーヘアーみたいだからですな。(^^)
Dsc00552

粉モンに酒のアテの4品。
ビールを3杯。

やっぱり球場ではただの飲み会になりますな。
わたしの場合は。

ただ、ちょっとうれしかったと云うか、ほんわかしたのは・・・
最後の3杯目のビールを買った時の売り子の女の子・・・

「家族で観に来てはるんですか~」と売りながら。
『何年かに1回だけやけどね~』とわたし。

「小っちゃい頃に連れて来てもらったんで・・・」と女の子。
「それで売り子になってるんです~」って。

ちょっとほんわかしましたな。
おじさんは。(^^)

続きを読む "プロ野球オープン戦・オリックスvs阪神@大阪ドーム"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年11月 1日 (土)

10月26日(日)欧州出張8日目>FC Basel 1893

日曜日はバーゼルへ!

バーゼルは時計の「バーゼル・コレクション」で有名ですよね。
Dsc00403

チューリッヒ中央駅発11:06のICEで向かいます。
最初の停車駅がバーゼルですね。
Dsc00404

バーゼル中央駅から市電で目的地へ!
Dsc00405

目的地とは・・・
「シュタディオン・サンクト・ヤコブ・パーク」です。
Dsc00407

Dsc00408

試合の無い日なので隙間からちょっとだけしか見えません。(^^;
Dsc00409

こちらで買い物がしたかったんですよ!
「ファンショップ」ですね。
Dsc00411

背番号・名前入りのレプリカジャージ。
むすめがセレ女で柿谷曜一郎ファンなので。(^^)
Dsc00412

こちらがシュタディオンの正面らしき東側。
Dsc00410

ファンショップ前からの画像は・・・
シュタディオンの南東からになりますね。
Dsc00413

こちらは南西に丘からの画像。
サッカー・スタジアムと思えませんな。
Dsc00414

同じ南西側からでも直前からの画像。
Dsc00415

シュタディオンの南側はサンクトヤコブス通り。
Dsc00416

シュタディオンの通り向かいは「サンクト・ヤコブス・ハーレ」。
こちらのホールでは「スイス・インドア・バーゼル」の決勝戦でしたね。
Dsc00406

いやぁ、情報ではこの日曜日にホーム戦だったのになぁ。
実は前日土曜日だったようです。>ガセネタ

ファンショップは平日と土曜日および試合日に営業。
この日は日曜日で試合も無く休業。
だまされたわ。(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年12月25日 (日)

12月24日(土)の買い物

スノトレを購入です。

スノトレ?
スノートレ?
スノートレーニングシューズです。

ナイキの「SNOW LITE V SL」モデルですな。
Dsc01096

来週から?来年から?
お世話になりましょう!(^^)
Dsc01094
Dsc01095_2

ミッドカットのモデルは数年前から履いてます。
今回はローカットモデルですな。

来週から履き心地を楽しみま~す♪(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年10月 1日 (土)

オリックスvs東北楽天@京セラドーム>10月1日(土)

野球観戦よりも飲み優先でしたかな?

1回表にいきなり2塁打を打たれるしなぁ。
京セラドームで野球観戦です。
Dsc09922

プレイボールの時はシーズンチケット席の特典。
軽食を頂きながら展望席から観戦してました。
こちらが軽食セット。
Dsc09920

コロッケ、エビフライ、唐揚げの揚げ物に・・・
キャベツ千切り+コーンにブロッコリーとポテサラが見えますが・・・
それをどけると下にはおじゃこ中心のふりかけをあえたご飯。
Dsc09921

1回表のピンチは何とか凌げましたなぁ。
しかし先行きが不安な立ち上がりですわ。(笑)
Dsc09924

そして1回裏には東北楽天の先発投手。
「マーくん」の登場ですな。
Dsc09925

では食事も終わったしビールタイム!
野球も観戦するけどメインはビール?
Dsc09926

アテは食べ放題のポップコーンを~。
Dsc09927

4杯も頂きましたわ。>ビール
ちょっと飲みすぎでしょうか?>500mlx4杯
Dsc09928

最後に角ハイボールを1杯!
Dsc09929

試合は楽天の勝利!
序盤から後手後手でしたな。>オリックス

9回表の楽天の攻撃の後・・・
球場を後にしました~。(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年9月13日 (火)

オリックスvs東北楽天@京セラドーム大阪on10月1日(土)

久しぶりに大阪ドームへ。

シーズン席を確保している我が勤務先。
これまで何度か観戦しに行きました。
今回は何年ぶりでしょうか?

こちらが既に入手済みのチケット。
ネット裏のやや1塁寄り中段の3席です。
Dsc09612

mixiでもですが・・・
お二人募集中です。

応募無ければ2席分はダフ屋へ。
アテの財源となる運命かな?(笑)
いやいや、当日券の発売所で若い子にあげるかも?

当日決まります。(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年7月12日 (月)

デサント・ファミリーセール>2010年夏

毎年夏冬2度あるバーゲンです。

20年ほど前から毎年行ってます。
たまに夏か冬か他の用事で行かなかったこともありましたが・・・
夏冬両方行けなかったことはなかったはず。

元々はテニスウェアの調達が目的でしたが・・・
ここ数年はテニスウェアはほとんどありません。
アウトドア関連とかスウィムウェア関連が中心になっていますね~。

で、今回購入して来たのは3点だけ。
まずはこちらのパンツ2本。
左はアウトドアのMarmotのゴアテックスのパンツ。
右はテニスウェアのBabolatのウォームアップのパンツ。
パンツばっかりですなぁ。
Dsc06562

そしてもう1点はこちら。
デサントxファイテンのシューズ。
Dsc06563

靴底はミシュランとのコラボとか?
グリップがいいのでしょうね。
タイヤのミシュランですから。
Dsc06564

前にはミシュランのキャラクターがいますよ!(^^)
Dsc06565

サイドには特に何もありませんね。
Dsc06566

バックにはファイテンのロゴマークです。
Dsc06567

朝から選挙に行って・・・
その後南港インテックスでのバーゲンに行って・・・
先の記事の昼飯を頂いて・・・

その後は本を読んだり酒を飲んだり。
そんな日曜日でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

AIBO CD うどん うなぎ おにぎり お土産 お好み焼き お弁当 お茶づけ お鍋 お餅 くじら ご挨拶 そば たこ焼き めんたいこ アメリカ イタリア料理 イタリア語 インド料理 ウィスキー ウォーキング エコ・省エネ エスニック料理 オフ会 カップ酒 カラオケ カレー カレーパン クッキング グルメ グルメ・クッキング コーヒー サッカー サンドイッチ ショッピング ジビエ スイス料理 スナック菓子 スペイン料理 スポーツ チーズ テニス ドイツ料理 ドライブ ノンアルコールビール ハイボール バル バー バール パン ビール・発泡酒 ピッツァ・ピザ ファッション・アクセサリ フライト フランス料理 フルーツ ホットドッグ ホッピー マンホール ヨーロッパ ランチパック>ヤマザキ ラーメン リキュール類 ワイン 中華料理 串カツ 丼物 京都! 八尾! 出張 同窓会 和菓子 和食 四方山話 外ごはん 外国語 大阪! 奈良! 宝塚! 家ごはん 寿司 居酒屋 山登り 怪談 文化・芸術 新型プリウス 旅行・地域 日本代表 日本酒 映画・テレビ 晩酌 東京! 横浜! 洋菓子 洋酒 洋食 清涼飲料 温泉 湘南! 漬物 炒飯 焼き鳥 焼そば 焼酎・泡盛 玉子 玉子かけご飯 祝い事 神戸! 立ち呑み 立ち飲み 缶詰 街の風景 街バル 観光 豚まん・焼売 道の駅 酒のアテ 酒呑み 鎌倉! 雑誌 韓国料理 餃子 高速SA・PA 麺類