宝塚!

2016年3月 7日 (月)

浪漫活劇『るろうに剣心』>宝塚歌劇「雪組公演」

二度目の宝塚歌劇でした。

一度目は昨年夏に浴衣で観劇。
二度目が昨日に着物で観劇。

この日は阪急交通社貸切公演の日。
和装と宝塚好きのねぇさん主催のオフ会でした。
Dsc00579_2

こちらがこの日のチケット。
皆さんもご存じでしょう、コミック原作の宝塚歌劇バージョン。
Dsc00577

わたしは原作も読んでませんし・・・
映画とかTV版も見たコトがありませんけど・・・
大体のストーリーは知ってましたけどね。(^^)
Dsc00578

間もなく始まる貸切公演。
こちらが大劇場の緞帳。
わくわくしますな。(^^)
Dsc00580

よくは知らない原作でしたが・・・
十二分に楽しめた歌劇でした。(^^)

宝塚駅前で軽めに二次会で飲んで帰りの列車内・・・
主催者さんがプログラムを広げながら熱く語って頂きました。

宝塚歌劇、って熱いファンが多いんですね~♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月 3日 (月)

『星逢一夜」>宝塚歌劇「雪組公演」

初「宝塚」でした♪

週末土曜日、8月1日は「浴衣の日」。
浴衣に袖を通して人生初の宝塚歌劇を観劇でした♪

雪組公演のミュージカル・ノスタルジー『星逢一夜』。
そしてバイレ・ロマンティコ『ラ・エスメラルダ』。
Dsc02586

宝塚大劇場に入ります♪
Dsc02585

ほとんど女の人ですね~。
着物・浴衣の女性が結構いましたね~。
浴衣の野郎はわたしくらいだったかもしれません。(^^)
Dsc02578

開演前にラウンジにて・・・
ちょっとこちらを。(^^)
Dsc02579

期待が高まりますなぁ~。(^^)
Dsc02580

こちらが大劇場。
2階11列86番の席からの風景です。
Dsc02582

こちらはラテンショーの方の緞帳。
歌劇が2時間、ショーが1時間の2部構成でした。
Dsc02583

『星逢一夜』はかなりの度合いで感情移入して・・・
お隣の同行者女性に笑われましたな。>おっさん泣き過ぎ(笑)

20歳の夏の大失恋がきっかけか?
云い出したのはこちらだったな。>別れ

身体の水分が無くなる?と思うくらい・・・
畳が数日湿っていたくらい泣きましたなぁ。

あの時わたしの涙腺は全面開放されたようで。
歳とともにゆるみつつありますな。(^^)

それにしても宝塚、よかったわ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

AIBO CD うどん うなぎ おにぎり お土産 お好み焼き お弁当 お茶づけ お鍋 お餅 くじら ご挨拶 そば たこ焼き めんたいこ アメリカ イタリア料理 イタリア語 インド料理 ウィスキー ウォーキング エコ・省エネ エスニック料理 オフ会 カップ酒 カラオケ カレー カレーパン クッキング グルメ グルメ・クッキング コーヒー サッカー サンドイッチ ショッピング ジビエ スイス料理 スナック菓子 スペイン料理 スポーツ チーズ テニス ドイツ料理 ドライブ ノンアルコールビール ハイボール バル バー バール パン ビール・発泡酒 ピッツァ・ピザ ファッション・アクセサリ フライト フランス料理 フルーツ ホットドッグ ホッピー マンホール ヨーロッパ ランチパック>ヤマザキ ラーメン リキュール類 ワイン 中華料理 串カツ 丼物 京都! 八尾! 出張 同窓会 和菓子 和食 四方山話 外ごはん 外国語 大阪! 奈良! 宝塚! 家ごはん 寿司 居酒屋 山登り 怪談 文化・芸術 新型プリウス 旅行・地域 日本代表 日本酒 映画・テレビ 晩酌 東京! 横浜! 洋菓子 洋酒 洋食 清涼飲料 温泉 湘南! 漬物 炒飯 焼き鳥 焼そば 焼酎・泡盛 玉子 玉子かけご飯 祝い事 神戸! 立ち呑み 立ち飲み 缶詰 街の風景 街バル 観光 豚まん・焼売 道の駅 酒のアテ 酒呑み 鎌倉! 雑誌 韓国料理 餃子 高速SA・PA 麺類