第十五回八尾バル・1軒目
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
南インド料理の会に参加してきました!
気が付くと満席になっている人気の会。
久しぶりに参加出来ました。
こちらが完成の図。
買い物からの人は12時から。
調理からの人は13時から。
喰うだけの人は17時半。
わたしは17時半でした。
出来上がったお料理は・・・
まずは南インド代表の菜食カレー。
こちらはパパド。
豆粉を薄く伸ばして揚げたせんべい。
塩味でビールとかアルコールにピッタリね♪
これは新じゃがといんげんのポリヤル。
スパイス味の炒め物ですね。
こちらはポテト・ボンダですな。
じゃがいものマサラがベースの揚げスナック。
こちらのカレーはムング・ダール。
ひき割り緑豆を使った、全インドで食べられている豆カレー。
メドゥ・ワダはドーナツの一種。
ウラド・ダルをペーストにして揚げた甘くないドーナツだそうです。
こちらはプーリと云うパン。
アッタと呼ばれる全粒粉の生地を伸ばして揚げたパンだそうです。
かぼちゃのクートゥと云うカレー。
かぼちゃをダルとココナツミルクで煮込んだ甘いカレー。
こちらも南インド定番のラッサム。
辛酸っぱいコショウが聞いたサラサラのスープカレーです。
こちらは南インドでよく食べられるソナ・マスリ・ライス。
湯取り法で炊いた、パラパラとした中粒米。
これはそら豆のペッパーフライ。
ブラックペッパーを効かせたそら豆の炒め物です。
そしてこちらが我がテーブルに準備した品々。
全品ではありませんがね。
見本の盛り付けとはだいぶ違いますね。
わたしが適当に盛り付けたのがこちらです。(笑)
左半分はライスとか副菜を中心に盛りました。
右半分はカレーとパン・ドーナツ類を中心に。
皆でわいわい作って・・・
皆でわいわい喰って・・・
皆でわいわい後片付けして・・・
そんな会に久しぶりに参加できました。(^^)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
カレー3種を3人で食べ比べでした。
三種のカレーを3人で廻し喰い?
蒸したチキンのサラダと共に。
ひとつめはこちらのカレー。
赤耳亀のケイジャンカレーです。
はあまりエスニックぽく無かったですな。
よめさんは「亀?」とビビってましたがむすめは平気でした。(笑)
そしてふたつめのカレー。
ケララ・フィッシュのカレーです。
こちらはちょっと辛めのお味でした。
よめさんは「唐っ!」でむすめは平気。(笑)
こちらがみっつめのですね。
ケララ・チキンのカレーとなります。
こちらはフィッシュより少しマイルドでしたね。
よめさんもこちらは平気で食べられたようでした。(^^)
そして蒸し鶏のサラダを。
レタス、キュウリ、トマトたっぷりで。
ドレッシングはリケンの「うま塩」にしました。
そしてこちらはスープですね。
ミネストローネ風が多いですね、我が家は。(^^)
よめさんが夕飯のメニューに困ると・・・
わたしの買い置きの食材などをチェックします。(笑)
この日はタコライスとカレーが目についたそうで。
タコライスに傾いたようでしたがわたしがストップ。
賞味・消費期限を見てカレー3種食べ比べにしました。
どれもそれぞれ特徴があって美味しかったですね。
選ぶなら一番辛いケララ・フィッシュかな、わたしなら。(^^)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
AIBO CD うどん うなぎ おにぎり お土産 お好み焼き お弁当 お茶づけ お鍋 お餅 くじら ご挨拶 そば たこ焼き めんたいこ アメリカ イタリア料理 イタリア語 インド料理 ウィスキー ウォーキング エコ・省エネ エスニック料理 オフ会 カップ酒 カラオケ カレー カレーパン クッキング グルメ グルメ・クッキング コーヒー サッカー サンドイッチ ショッピング ジビエ スイス料理 スナック菓子 スペイン料理 スポーツ チーズ テニス ドイツ料理 ドライブ ノンアルコールビール ハイボール バル バー バール パン ビール・発泡酒 ピッツァ・ピザ ファッション・アクセサリ フライト フランス料理 フルーツ ホットドッグ ホッピー マンホール ヨーロッパ ランチパック>ヤマザキ ラーメン リキュール類 ワイン 中華料理 串カツ 丼物 京都! 八尾! 出張 同窓会 和菓子 和食 四方山話 外ごはん 外国語 大阪! 奈良! 宝塚! 家ごはん 寿司 居酒屋 山登り 怪談 文化・芸術 新型プリウス 旅行・地域 日本代表 日本酒 映画・テレビ 晩酌 東京! 横浜! 洋菓子 洋酒 洋食 清涼飲料 温泉 湘南! 漬物 炒飯 焼き鳥 焼そば 焼酎・泡盛 玉子 玉子かけご飯 祝い事 神戸! 立ち呑み 立ち飲み 缶詰 船 街の風景 街バル 観光 豚まん・焼売 道の駅 酒のアテ 酒呑み 鉄 鎌倉! 雑誌 韓国料理 餃子 高速SA・PA 麺類
最近のコメント