フランス料理

2018年12月12日 (水)

BISTRO AMPERSAND@鎌倉

ちょっと贅沢なお昼にしました。

鎌倉から逗子に向かう街道沿いにあるビストロ。
ちょっと気になってたのでお邪魔しました。
Dsc06269

この日のお奨めからチョイスしましたよ。
Dsc06266

まずはアミューズ。
日本での「突き出し」みたいなモンですね。
Dsc06260

そしてオードブル。
鎌倉三浦旬野菜の農園風テリーヌを。
Dsc06262

フランスパンと赤ワインをお供に。
Dsc06261

メインはこちら。
仔羊タンのコンフィを。
Dsc06263

少しずと取り分けながら・・・
こちらも鎌倉野菜がたっぷりです♪
Dsc06264

バゲットと共に頂きました。
Dsc06265

最後にデッセール。>デザートの仏語
パンナコッタとレモンのソルベを。
Dsc06267

今回の鎌倉飲み歩きは何か落ち着いた感じですな。
この後はどうなるかな?(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年11月29日 (木)

ビストロ「プルミエ」@八戸ノ里

ビストロで「0次会」!(^^)

この日は今年の夏休み初日で飲み会のお誘いあり。
その前に一人0次会🎵@ビストロ「プルミエ」八戸ノ里
Dsc06232

まずはスパークリングと前菜を。
Dsc06225

焼きビーフンと茶碗蒸しに見えますが・・・
仏料理なので違うに決まってますな。(笑)
Dsc06226

生ハムのサラダを。
Dsc06227

これは何だったかな~
Dsc06228

トマトベースのココット料理は見ての通り。
なかなか美味しかったですよ♪
Dsc06231

この後の飲み会に備えてちょっとだけで~♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年8月 5日 (日)

第十五回八尾バル・7軒目

和風フレンチ懐石「菜」さんです!

中河内の八尾にこのようなお店があるのですよ~。
楠根川沿いにある八尾の名店「菜」さんですね。
Dsc05832

和風フレンチには無論、ワインで。
赤ワインをお願いしました。
Dsc05828

今回の八尾バルメニューがこちら。
『白身魚のフライ 八尾の枝豆ソース・押し麦と八尾の枝豆サラダ添え』です。
Dsc05829

こちらが『白身魚のフライ 八尾の枝豆ソース』。
あっさりしたフライにやや濃厚なソースがピッタリでしたね♪
Dsc05830

そして『押し麦と八尾の枝豆サラダ』。
Dsc05831

いつも「八尾バル」でお世話になってます。
まだ、バル以外でお世話になれなくてすみません。

近いうちに以外でお世話になる可能性ありです。
そん時はよろしくお願い致します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月 2日 (土)

フランス料理「ビストロ プルミエ」>第6回なのはなバル

こちらも再訪のお店でした。

4年前の第2回なのはなバルでお邪魔したこちらのお店。
フランス料理「ビストロ プルミエ」に再訪しました。
Dsc04398

バルメニューがこちら。
「ふんわりフレンチオムレツのオープンサンド」でした。
Dsc05086

わたしは無論、赤ワインと共に頂きましたよ♪
Dsc05085

こちらのお店は4年前の第2回で訪問済み。
今回の予定には入れていませんでしたが・・・
1軒目のお店で相席したのがこちらの娘さんで・・・
「寄らん訳にはいかんやろ~」となるのが人情ですわな。

しかも2軒目で再会していろいろお話していたら・・・
うちのむすめと全く同じ生年月日のお嬢さんでしたしね。(笑)

で、この日の「〆」としてお邪魔したお店でしたのでじっくり呑み。
追加で「白かびチーズ」も頂きました。(^^)
Dsc05087

第6回なのはなバルの1日目はこれにて終了。
2日目も精力的に廻る予定です。(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年3月17日 (土)

3月16日(金)の夕飯

欧州料理でしたね。

この日の夕飯はこんな感じ。
全体ですね。
Dsc04038

こちらはイタリアのパスタですね。
ペペロンチーノを頂きました。
Dsc04039

こちらはフランス家庭料理。
先日のポトフの残りでしたね。
Dsc04040

サラダは盛りだくさんな感じでしたね。
レタス、キュウリ、トマト、ブロッコリーに・・・
カマンベールチーズとゆで玉子もトッピング。
Dsc04041

ではパスタから頂きます。
微発砲白ワインをお供に。
Dsc04042

急遽、このメニューにしたそうです。
それに合わせてどんなアルコールもOK。

いろいろ在庫しておりますので。(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

3月14日(水)の夕飯

これはフレンチでしたね。

この日の夕飯。
全体像はこちら。
Dsc04010

メインはフランス家庭料理になるのかな。
ポトフはよく頂きますね。
Dsc04011

サラダはノンオイルの青じそドレッシングで。
ゆで玉子はわたしの会社弁当用からの提供です。
Dsc04012

フランスパンのバタールも頂きましたよ。
こちらもわたしの会社弁当用からの提供でした。
Dsc04013

何やかんや買い置きで融通がききますな。
いいコトです。(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年3月10日 (土)

3月4日(日)の夕飯

洋風になりましょうかねぇ。

この日はわたしの買い置き缶詰などで。
缶詰2種とレトルト1種でしたかな。
Dsc03862

ムール貝のガリシア風煮込み。>缶詰
Dsc03863

こちらは牛タンのトマト煮。>缶詰
Dsc03864

くじらの赤ワイン煮込み。>レトルト
Dsc03865

こちらは元お刺身三種盛りでしたが・・・
カルパッチョに変身させたのでした。(^^)
Dsc03866

さらに頂いていた主食と汁物。
Dsc03869

イカ墨のパエリアはレトルト食品。
炊いたご飯と和えるだけで完成でした。
Dsc03872

オニオンコンソメのスープも。
Dsc03873

こんな感じですべて洋風な品々で。
ハイボールを合わせて頂きました。(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年11月14日 (火)

10月12日(木)の夕飯

仏伊日の三つ巴もあり。

この日の全体像はこんな感じ。
ある意味めちゃくちゃです。(笑)
Dsc01944

メインはフランス?
家庭料理のポトフですね。
Dsc01946

もう一品はイタリアから?
生鮭のソテーとパスタはサルサ・ジェノヴェーゼでした。
Dsc01945

小鉢物は日本。
納豆ですな。
Dsc01947

白ご飯はいつもの量。
Dsc01948

その昔、日独伊三国協定はあったそうですが・・・
この日の我が家の食卓は日仏伊でした。(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年7月27日 (木)

和風フレンチ懐石「菜」>第13回八尾バル

今回は初めて家族で。(^^)

近鉄八尾駅からは遠いけど列のできるお店。
和風フレンチ懐石「菜」さんは「一二を争う」人気店ですよ。
Dsc00959_2

和風フレンチな「八尾バル」メニュー。
トマトソースには赤ワインで♪
Dsc00960

こちらの一品は「八尾えだまめのコロッケ」。
コールスローとガーリックライス添えで。
Dsc00961

濃厚なコロッケには赤ワインでしたね♪
家人はビールでしたが。(^^;
Dsc00962

完食ですは・・・
パンがあれば・・・
Dsc00963

ソースもふき取って頂いたでしょうなぁ~。
そんな感じのお店ですよ♪(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年5月 7日 (日)

5月6日(土)の夕飯

フランス家庭料理でしたね。

この日の夕飯はこんな感じですね。
フランス家庭料理をメインに。
Dsc00389

はい、ポトフを頂きましたよ。
「火にかけた鍋」料理ですね。
Dsc00390

サラダは大皿から各自取り分けて。
キュウリ、トマト、アボカド、クリームチーズを。
Dsc00388

ポトフに合わせてパンにしました。
わたしのバタールを提供でしたね。
Dsc00387

フランス家庭料理にフランスのバタール。
合わないわけがありませんよね。

とっても合いました♪(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

AIBO CD うどん うなぎ おにぎり お土産 お好み焼き お弁当 お茶づけ お鍋 お餅 くじら ご挨拶 そば たこ焼き めんたいこ アメリカ イタリア料理 イタリア語 インド料理 ウィスキー ウォーキング エコ・省エネ エスニック料理 オフ会 カップ酒 カラオケ カレー カレーパン クッキング グルメ グルメ・クッキング コーヒー サッカー サンドイッチ ショッピング ジビエ スイス料理 スナック菓子 スペイン料理 スポーツ チーズ テニス ドイツ料理 ドライブ ノンアルコールビール ハイボール バル バー バール パン ビール・発泡酒 ピッツァ・ピザ ファッション・アクセサリ フライト フランス料理 フルーツ ホットドッグ ホッピー マンホール ヨーロッパ ランチパック>ヤマザキ ラーメン リキュール類 ワイン 中華料理 串カツ 丼物 京都! 八尾! 出張 同窓会 和菓子 和食 四方山話 外ごはん 外国語 大阪! 奈良! 宝塚! 家ごはん 寿司 居酒屋 山登り 怪談 文化・芸術 新型プリウス 旅行・地域 日本代表 日本酒 映画・テレビ 晩酌 東京! 横浜! 洋菓子 洋酒 洋食 清涼飲料 温泉 湘南! 漬物 炒飯 焼き鳥 焼そば 焼酎・泡盛 玉子 玉子かけご飯 祝い事 神戸! 立ち呑み 立ち飲み 缶詰 街の風景 街バル 観光 豚まん・焼売 道の駅 酒のアテ 酒呑み 鎌倉! 雑誌 韓国料理 餃子 高速SA・PA 麺類