洋食

2019年5月 9日 (木)

洋食屋「なんじゃろ?2号店」@大倉山

神戸の人気店でランチを頂きました!

昼下がりのイベント参加で神戸・大倉山へ。
近くに洋食の名店があって営業してる!?
そら、お邪魔しますわな~♫
Dsc07431

まずは瓶ビールをお頼みして・・・
「特別セット」だったかな?を待ちます。
Dsc07432

海老フライとオムレツのセットですね~。
Dsc07440

海老フライとオムレツ。
海老フライにはタルタルソース。
オムレツにはデミグラスソース。
Dsc07437

お味噌汁は湯飲み入りのミニサイズ。
Dsc07438

白ご飯は普通盛りと云うか・・・
何も特別にお願いせずに、でした。(笑)
Dsc07439

はい、完食ですね!
Dsc07441

この後は近くのホールで開催される自主上映会へ。
上映後は2次会(交流会)にも参加して。
ランチから神戸を堪能した日でした。

ちなみに昨年2018年の11月4日(日)のことでした。(笑)

| | コメント (0)

2019年5月 7日 (火)

「旧ヤム鐵道」@ルクア1100

昨年10月25日(木)の昼飯です。(汗)

この日は午前中に病院で1日休みとしていました。
診察後に谷四から梅田へ移動して昼飯でした。

お店は「旧ヤム鐵道」さん。
Dsc07287

この月のカレー4種がこちら。
Dsc07283

無論、オールがけカレーですよね♪
Dsc07286

平日限定でおまけもついてきますf!
Dsc07285

はい、こちらが「オールがけカレー」。
オールだとご飯が2種を注文できるんですね。
Dsc07288

どれがどれか分かりませんがまず2種。
Dsc07289

そして反転させてもう2種。
Dsc07290

こちらがおまけのヤツですね。
Dsc07291

毎月4種類のカレーが提供されるとのこと。
また機会を作ってお邪魔しないといけませんな。(^^)

| | コメント (0)

2019年4月16日 (火)

グリル「公」@八尾市久宝寺

金曜の夜飯はひとりで外食でした。

昨年10月12日(金)のことです。(^^:

この日はよめさんが友人と飲み会。
そんな日はわたしひとりで夕飯です。
この日は久宝寺のグリル「公」さんで外食で。
Dsc07099

頂いたのはこちら。
Dsc07100

エビフライと白身魚フライ定食で。
Dsc07101

自家製タルタルソースですね。
Dsc07102

小鉢モノもついてますよ。
Dsc07103

こちらは香の物。
Dsc07104

そしてお味噌汁。
Dsc07105

白ご飯はなかなかの量でしたね。
Dsc07106

ごま塩で頂きました。
Dsc07107

この量でしたが完食です!
Dsc07108

駅から離れてるし駐車場もないお店。
地元密着な感じでしたね。

ポテンシャルは高いのでリピートありそうです。(^^)

| | コメント (0)

2019年4月15日 (月)

「洋食や」@八尾市太子堂

2018年10月4日(木)の昼飯です。


この日の昼飯は通院後に地元八尾にて。
国道25号線、太子堂の少し東にある「洋食や」さんで。
Dsc07023

 

 

 

 

 

 


ハンバーグのライトセット?にコロッケを追加して・・・
ご飯は普通盛りですがこの量で。(笑)
Dsc07014

 

 

 

 

 

 


スパゲッティナポリタンにポテトがお店の基本?(^^)
Dsc07015

 

 

 

 

 

 


でっかいハンバーグですね。
Dsc07016

 

 

 

 

 



具のないナポリタンが付け合わせに。
Dsc07017


 

 

 

 

 


追加したコロッケですね。
Dsc07018

 

 

 

 

 

 


こちはセットのサラダですね。
Dsc07019

 

 

 

 

 

 


わたしには大盛り?の白ご飯。(汗)
Dsc07020

 

 

 

 

 

 


一切れですがデザートのパイナップル。
Dsc07021

 

 

 

 

 

 


白ご飯はごま塩をふりかけて頂きました。
Dsc07022

 

 

 

 

 

 


これで850円くらいだったかな?
八尾で昼飯する機会は少ないでしょうが・・・
リピートする可能性は高いだろうと思いますね。(^^)

| | コメント (0)

2019年1月 6日 (日)

1月4日(金)の夕飯

昨日もカレー喰ったなぁ。

この日の夕飯全体像ですね。
Dsc08265

いつもは鶏が豚が多いのにこの日に限って牛。
昨日もビーフカレーだったのに珍しく。(^^)
Dsc08266

こちらはポテサラですね。>レタス添えで
Dsc08267

ミネストローネ風?なスープも。
Dsc08268

では、頂きましょう。
Dsc08269

前日から2日連続でビーフカレー、とは云っても・・・
味や辛さが違いますからね。

2~3日くらい連続しても大丈夫ですよね、カレーなら。(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

1月3日(木)の夕飯

久しぶりの自宅飯でしたね。

和洋折衷な全体像。
Dsc08244

メインは洋なスキレット料理。
鶏もも肉とポテトにブロッコリーを。
Dsc08245

こちらは和風な一品。>前夜の残り?
牛肉とアスパラでしたが。
Dsc08246

スープはポタージュを。
Dsc08247

で、白ご飯。
Dsc08248

入院中の健康的な飲食生活から普段の生活に戻りました。
血圧とかの数値がどうなるかな?(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年1月 2日 (水)

8月29日(水)の夕飯

メインは和風洋食?

この日の全体像ですね。
Dsc06607

メインは和風の豚ロースステーキ。
にんにく醤油味でした。
Dsc06608

冷奴もいつもの少量を。
Dsc06609

味噌汁の具はお揚げとわかめだったかな?
Dsc06610

そして白ご飯。
Dsc06611

こちらは後から追加した納豆ですね。
Dsc06613

基本和風なんですがメインはステーキなんで和風洋食?
そんな感じでした。(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

1月2日(水)の昼飯

洋食っぽい感じ?

本日の昼飯の全体像ですね。
Dsc08213

たらのムニエルがメインでした。
レモン汁たっぷりで頂きました。
Dsc08214

副菜のひとつは切干大根炒め煮。
これはちょっと和風。
Dsc08215

こちらはレタスですね。
キャベツ、アスパラガス、ミニトマト。
Dsc08216

米飯250gですね。
Dsc08217

メニューはこちらです。
Dsc08218

お昼も完食でした。
Dsc08219

退院まであと2食。
今日の夕飯が山ですな。(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年1月 1日 (火)

8月28日(火)の夕飯

イタリア他の洋食で。

この日のメインはスキレット料理。
Dsc06590
Dsc06593
Dsc06597

オニオンコンソメスープはどこの?
Dsc06591
Dsc06594
Dsc06598

パスタはイタリアですね。
Dsc06592
Dsc06595
Dsc06596

これらにワインで申し分無し!でしたね。(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年12月31日 (月)

8月23日(木)の夕飯

昼もハンバーグ喰ったな。(笑)

この日の夕飯の全体像ですね。
Dsc06534

昼の外食でハンバーグを頂きましたよね。
いいんです、好物のひとつですから。(^^)
Dsc06535

こちらはサラダですね。
Dsc06536

ミネストローネ風のスープもね。
Dsc06537

家ではいつもの白ご飯量で。(笑)
Dsc06538

お昼と晩ではご飯の量が段違いでしたね~。(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

AIBO CD うどん うなぎ おにぎり お土産 お好み焼き お弁当 お茶づけ お鍋 お餅 くじら ご挨拶 そば たこ焼き めんたいこ アメリカ イタリア料理 イタリア語 インド料理 ウィスキー ウォーキング エコ・省エネ エスニック料理 オフ会 カップ酒 カラオケ カレー カレーパン クッキング グルメ グルメ・クッキング コーヒー サッカー サンドイッチ ショッピング ジビエ スイス料理 スナック菓子 スペイン料理 スポーツ チーズ テニス ドイツ料理 ドライブ ノンアルコールビール ハイボール バル バー バール パン ビール・発泡酒 ピッツァ・ピザ ファッション・アクセサリ フライト フランス料理 フルーツ ホットドッグ ホッピー マンホール ヨーロッパ ランチパック>ヤマザキ ラーメン リキュール類 ワイン 中華料理 串カツ 丼物 京都! 八尾! 出張 同窓会 和菓子 和食 四方山話 外ごはん 外国語 大阪! 奈良! 宝塚! 家ごはん 寿司 居酒屋 山登り 怪談 文化・芸術 新型プリウス 旅行・地域 日本代表 日本酒 映画・テレビ 晩酌 東京! 横浜! 洋菓子 洋酒 洋食 清涼飲料 温泉 湘南! 漬物 炒飯 焼き鳥 焼そば 焼酎・泡盛 玉子 玉子かけご飯 祝い事 神戸! 立ち呑み 立ち飲み 缶詰 街の風景 街バル 観光 豚まん・焼売 道の駅 酒のアテ 酒呑み 鎌倉! 雑誌 韓国料理 餃子 高速SA・PA 麺類