焼そば

2019年1月 6日 (日)

1月5日(土)の夕飯

この日は中華でした。

まずはこちらが全体像ですね。
Dsc08270

メインはこちらの上海焼きそば。
むすめがお好みだそうです。
Dsc08271

サブはこちらの餃子でしたね。
Dsc08272

タレは自家製激辛仕様で。>いつもの
Dsc08273

こちらは汁物を欲しがったわたしだけ。
わかめスープを追加しました。
Dsc08274

白ご飯は家飯の量で。
Dsc08275

こんな感じで中華でした。(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年12月29日 (土)

12月29日(土)の昼飯

白ご飯は無しでした。(^^)

今日の昼飯がこちら。
焼きそばがメインでした。
Dsc08123

こちらがメインの焼きそば。
ソースじゃなく、しょうゆ味だったかな?
Dsc08124

お浸しですね。
Dsc08125

そして湯豆腐を。
Dsc08126

こちらがメニューですね。
Dsc08127

お昼も完食で。
Dsc08128

大阪なので白ご飯付きでもよかったのにね。
250gは多過ぎでしょうけど。(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年8月 5日 (日)

第十五回八尾バル・5軒目

お好み焼き「ぐー」さんです!

「ぐー」さんは何度目かになりますね。
近鉄大阪線のガード下のお店です。
Dsc05821

チューハイと八尾バルメニューですね。
Dsc05817

バルメニューがこちら。
「ふんわり八尾枝豆玉とミニ焼きそばピザ」。
Dsc05818

こちらが「ふんわり八尾枝豆玉」。
Dsc05819

そして「ミニ焼きそばピザ」。
Dsc05820

「ミニ焼きそばピザ」は餃子の皮を使ってましたね。
どちらも美味しく頂きました。(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年7月11日 (水)

6月30日(土)の夕飯

メインは中華でしたね。

この日の全体像ですね。
Dsc05629

一番のメインは焼きそばでしたでしょうか。
画像はブレブレで割愛しました。(^^;

そして第2のメインがこちら。
餃子を頂きました。
Dsc05631

餃子のタレは自家製激辛仕様です。
Dsc05632

納豆も頂きました。
Dsc05633

白ご飯はいつもの少量で。
Dsc05634

ま、こんな感じで中華寄りの夕飯でした。(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年7月 2日 (月)

6月23日(土)の夕飯

メインは中華になるのか?

この日はダブルメインでしたね。
どちらもホットプレートでの調理でした。
Dsc05523

餃子をホットプレートで焼く?
珍しいですよね。(^^)
Dsc05527

我が家の焼きそばは3つの味で。
ひとつめはむすめの塩味ですね。
Dsc05526

よめさんは基本のソース焼きそば。
Dsc05525

こちらがわたし用の辛いめ仕様。
どろソースを使います。(^^)
Dsc05524

餃子のタレ、白ご飯、酒ですね。
Dsc05528

わたしの餃子のタレ。
めちゃくちゃ激辛仕様です。
Dsc05529

白ご飯はいつもの量でした。
Dsc05530

激辛仕様の焼きそばを取り分けて。
Dsc05531

餃子を激辛仕様のタレで。(^^)
Dsc05532

最後はお漬物を。
浅漬けを頂きました。
Dsc05534

この日はこんな感じでしたね。(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年3月27日 (火)

3月26日(月)の夕飯

帰宅が遅くて晩飯だったか・・・

この日の全体像ですね。
Dsc04215

主菜はソース焼きそば。
どろソース仕様なので激辛ですが。
Dsc04216

納豆は2日毎くらいのペースで頂いてますね。
連続して頂いてしばらく空いたりしますけど~。
Dsc04217

この日もお味噌汁を頂きました。
具はだいこんとわかめだったかな~?
Dsc04218

白ご飯は少量だけですからね。
Dsc04219

朝飯をしっかり喰って・・・
昼飯はやや軽めにして・・・
晩飯はアテ程度の軽め・・・
そんな感じがいいそうですな。

でも、長い目で見たら・・・
トータルで見たらいいのでは???

振り回されんようにした方がいいのかもしれませんなぁ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年3月15日 (木)

3月11日(日)の夕飯

焼きそば三昧?

この日は3味の焼きそばが揃いぶみ?
上から塩、ソース、激辛ソースの仕様です。
Dsc03971
Dsc03972
Dsc03973

こちらはわたしの個別メニュー。
Dsc03974

焼きそばは無論、激辛ソース仕様ですね。(^^)
Dsc03975

こちらは蒟蒻の甘辛煮。>共通メニュー
Dsc03976

そして肉じゃがですね。>共通メニュー
Dsc03977

お味噌汁の具はわかめとえのきでしたな。
Dsc03978

梅干は小田原の「曽我の梅」を。
Dsc03979

きゅうりとにんじんの浅漬けも。>共通メニュー

Dsc03981

最後は白ご飯ですね。
Dsc03980

塩焼きそばはむすめ用。
ソース焼きそばはよめさん用。
激辛ソース焼きそばはわたし用。

面倒な家族ですな。(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年2月 7日 (水)

2月6日(火)の夕飯

中華中心でちょっと和食でした。

この日の個別メニュー全体像です。
もう一品共通メニューがありました。
Dsc03486

メインはこちらとなりま笑。
上海焼きそばを頂きました。
Dsc03488

こちらは餃子。>冷食でも美味しい
12個入りを3人で分けて4個だけ。(^^;
Dsc03489

こちらはわたし専用激辛タレですね。
醤油、酢、胡麻油に・・・
ラー油、七味、一味で。
Dsc03490

こちらは中華スー王。
鶏ガラ味でしょうが入りです。
Dsc03491

そして白ご飯はこの量を・・・
もう一度おかわりしましたよ。
Dsc03492

最後に共通メニューを。
前夜の残りの天ぷらでした。
Dsc03493

こんな感じで「中華+ちょっと和」?でした。(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月25日 (木)

1月24日(水)の夕飯

和と中の折衷でしたね。

この日の全体像。
和と中が五分五分?
Dsc03250

メインはこの塩焼きそばか?
焼きそばが塩は邪道ですな。
ソースが当ったり前じゃろが~!
Dsc03251_2

こっちがメインか?
餃子は4個だけじゃ寂しいな。
Dsc03253

こちらはおでんじゃないけど・・・
おでん風?な煮物でしたね。
Dsc03254

納豆も頂きました。
なるべく頂こう!大豆食品!でしょうか。(笑)
Dsc03255

お味噌汁はお揚げとわかめが具で。
最近は七味をちょっと振って頂いてます。(^^)
Dsc03257

白ご飯はいつもの量・・・
よりも少なめで。(笑)
Dsc03258

ま、これくらいで十分やろ。(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年1月20日 (土)

1月15日(月)の夕飯

「和」でしたね。

この日の全体像ですね。
Dsc03131

メインはこっちか。
豚肉と豆腐の玉子とじ。
Dsc03133

そして副菜ですね。
焼きそばです。
Dsc03134

お味噌汁も。
具はお揚げとわかめ。
Dsc03135

最後は白ご飯。
Dsc03136

こんな普通の感じでした。(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

AIBO CD うどん うなぎ おにぎり お土産 お好み焼き お弁当 お茶づけ お鍋 お餅 くじら ご挨拶 そば たこ焼き めんたいこ アメリカ イタリア料理 イタリア語 インド料理 ウィスキー ウォーキング エコ・省エネ エスニック料理 オフ会 カップ酒 カラオケ カレー カレーパン クッキング グルメ グルメ・クッキング コーヒー サッカー サンドイッチ ショッピング ジビエ スイス料理 スナック菓子 スペイン料理 スポーツ チーズ テニス ドイツ料理 ドライブ ノンアルコールビール ハイボール バル バー バール パン ビール・発泡酒 ピッツァ・ピザ ファッション・アクセサリ フライト フランス料理 フルーツ ホットドッグ ホッピー マンホール ヨーロッパ ランチパック>ヤマザキ ラーメン リキュール類 ワイン 中華料理 串カツ 丼物 京都! 八尾! 出張 同窓会 和菓子 和食 四方山話 外ごはん 外国語 大阪! 奈良! 宝塚! 家ごはん 寿司 居酒屋 山登り 怪談 文化・芸術 新型プリウス 旅行・地域 日本代表 日本酒 映画・テレビ 晩酌 東京! 横浜! 洋菓子 洋酒 洋食 清涼飲料 温泉 湘南! 漬物 炒飯 焼き鳥 焼そば 焼酎・泡盛 玉子 玉子かけご飯 祝い事 神戸! 立ち呑み 立ち飲み 缶詰 街の風景 街バル 観光 豚まん・焼売 道の駅 酒のアテ 酒呑み 鎌倉! 雑誌 韓国料理 餃子 高速SA・PA 麺類