雑誌

2019年6月19日 (水)

ほろよい手帖・月刊「たる」2018年12月号

特集「お酒を巡る旅のススメ」ですね。

お酒を巡る旅。
わたしは結構行ってますね~。
Dsc07725

家族旅行だったのに・・・
お酒の「買い出し旅行」みたいになった旅もありましたなぁ。(笑)
Dsc07726

日本で酒蔵巡り・・・
イタリアでエノテカ巡り・・・

いいですよね~(^^)

| | コメント (0)

2019年5月 9日 (木)

ほろよい手帖・月刊「たる」2018年11月号

特集「焼酎を愉しむ」でしたね。

Dsc07385
Dsc07386

わたしはあまり焼酎などの蒸留酒は頂きません。
全く頂かないわけではありませんけれど。

大分名物・鶏天を頂く時の「二階堂」。
沖縄名物・タコライスを頂く時の「残波」。
休前日深夜に飲み足りない時のテネシーウィスキー。

それくらいかなぁ。(^^)

| | コメント (0)

2019年3月 5日 (火)

.ほろよい手帖・月刊「たる」2018年10月号

「ビール新時代」ですって。

そんな時代が来たのですか?
Dsc06936_2

あ、そか・・・
クラフトビアの時代なんですよね。(^^)Dsc06937

誠に申し訳ありませんが・・・
わたしはクラフトビアに興味なし。
家で飲むのはキリンのクラシックラガーのみ。
他はまったく飲みませんので~。(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年10月 9日 (火)

ほろよい手帖・月刊「たる」2018年8月号

特集「今、ホットなウィスキー”バーボン”」

バーボンはあまり飲みませんな。
てか、蒸留酒よりも醸造酒好きなので。
Dsc06027

ただバーボンの一種に分類されるようですが・・・
その中で「テネシーウィスキー」と呼ばれるのは買い置きしてますね。
Dsc06029

「ブラックジャック」ですね。>ジャックダニエルズの黒ラベル
たまにショットグラスでちびちび飲ることがありますよ。(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年7月10日 (火)

ほろよい手帖・月刊「たる」2018年7月号

特集「ミャンマー」!?

今月の特集は「ミャンマー」ですって。
Dsc05589

主都ヤンゴンの酒事情・・・、って?
Dsc05590

何でいきなりミャンマーでヤンゴンなんでしょうね~。
読めば分かる、かな?(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年6月12日 (火)

ほろよい手帖・月刊「たる」2018年6月号

6月号の特集はダブルです!

特集1「好調!日本ワイン」と・・・
特集2「大阪・北新地浪漫」ですね。
Dsc05210

日本ワインはあまり飲みません。
大阪・北新地はあまり行きません。
Dsc05211

飲まないし・・・
行かないので・・・

興味津々ですね。(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年5月14日 (月)

横浜市との協働編集誌『横濱』2018年春号Vol. 60>神奈川新聞社

創刊60号!

第二の故郷・横浜の雑誌。
このGWひとり旅で最新号を購入!
Dsc04842

特集「横浜のおいしいランチ」ですが・・・
わたしが横浜でランチを喰うのか?(笑)
Dsc04844

今も横浜に住んでいれば・・・
今後横浜に住むことになれば・・・
Dsc04845

○○ジャンボ宝くじやtotoBIGが当たったら・・・
海に臨む街に移住するコトにする予定です。

日本なら鎌倉が第一候補ですが・・・
世界での第一候補はモナコ~リグーリア(イタリア)の辺り。

当たらんと話になりませんが!(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ほろよい手帖・月刊「たる」2018年5月号

特集「お酒とおサカナ」です。

肴ではなくサカナですので・・・
お酒も日本酒だけではないのかな?
Dsc04840

肴としてのおサカナのようですね。
わたしの好きな日本酒系かな?
Dsc04841

日本酒と魚。
大好きな組み合わせです♪(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年3月29日 (木)

ほろよい手帖・月刊「たる」2018年4月号

特集「春爛漫!ロゼのお酒」ですね。

春爛漫で桜のピンクでロゼでしょうか?
4月号ですね。
Dsc04255

ロゼと云えばワインですね。
わたしの酒呑みはワインからですので親近感♪
Dsc04256

ロゼワイン生産量はフランスが一番だそうですね。
Dsc04257

わたしの好きなイタリアは世界4位で意外と少ないです。
ま、確かにあまり聞きませんからね。(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年3月 2日 (金)

ほろよい手帖・月刊「たる」2018年3月号

特集「日本酒、新時代」ですね。

日本酒の消費量はピークの半分程度くらいでしたっけ?
わたしは週に一升は飲んでますけどね。

さてさて、大阪特有?の「酒呑み雑誌」。
月刊「たる」さんの3月号ですね。
Dsc03772

特集は「日本酒、新時代」ですか。
Dsc03773

わたしが日本酒を呑むようになって約20年。
何をもって「新時代」なのでしょう?

女性杜氏とか外国人杜氏とかだったら・・・
おもしろくも何ともないぞ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

AIBO CD うどん うなぎ おにぎり お土産 お好み焼き お弁当 お茶づけ お鍋 お餅 くじら ご挨拶 そば たこ焼き めんたいこ アメリカ イタリア料理 イタリア語 インド料理 ウィスキー ウォーキング エコ・省エネ エスニック料理 オフ会 カップ酒 カラオケ カレー カレーパン クッキング グルメ グルメ・クッキング コーヒー サッカー サンドイッチ ショッピング ジビエ スイス料理 スナック菓子 スペイン料理 スポーツ チーズ テニス ドイツ料理 ドライブ ノンアルコールビール ハイボール バル バー バール パン ビール・発泡酒 ピッツァ・ピザ ファッション・アクセサリ フライト フランス料理 フルーツ ホットドッグ ホッピー マンホール ヨーロッパ ランチパック>ヤマザキ ラーメン リキュール類 ワイン 中華料理 串カツ 丼物 京都! 八尾! 出張 同窓会 和菓子 和食 四方山話 外ごはん 外国語 大阪! 奈良! 宝塚! 家ごはん 寿司 居酒屋 山登り 怪談 文化・芸術 新型プリウス 旅行・地域 日本代表 日本酒 映画・テレビ 晩酌 東京! 横浜! 洋菓子 洋酒 洋食 清涼飲料 温泉 湘南! 漬物 炒飯 焼き鳥 焼そば 焼酎・泡盛 玉子 玉子かけご飯 祝い事 神戸! 立ち呑み 立ち飲み 缶詰 街の風景 街バル 観光 豚まん・焼売 道の駅 酒のアテ 酒呑み 鎌倉! 雑誌 韓国料理 餃子 高速SA・PA 麺類