« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »

2019年2月

2019年2月21日 (木)

「河内うどん」@近鉄八尾

親子丼が一番好きです♪>丼で
そんな訳でウォーキングの帰りに外食でした。
最寄り駅の高架下のお店「河内うどん」さんですね。
Dsc06894
親子丼、味噌汁、缶ビールを頂きました。
Dsc06888
うどん屋さんのうどん出汁で作る丼。
おいしいに決まってますわな。(^^)
Dsc06889
丼には味噌汁必須ですよね。
Dsc06890
そしてわたしにはビールも必須で。(笑)
Dsc06891
そしてまた、この昔ながらのたくあんがいいんですよね~。
Dsc06893
では頂きましょう♪
Dsc06892_2
わたしは親子丼が多いですけど・・・
うどんも無論、おいしいですよ。(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

『大七』純米生酛>福島「大七酒造」

9月下旬の酒は福島!
こちらはよく頂く生酛の純米。
福島の『大七』さんですね。
Dsc06873

Dsc06875

Dsc06876

こちらはお燗が似合います。
Dsc06877
昨年9月ですのでとっくに飲み終えていますね。
「当ったり前田のクラッカー」ですね。(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年2月20日 (水)

三代目プリウス給油時燃費>9月12日(水)

さらに悪化ですね。
給油時のシステムではリッター24.7キロ。
前回は25.1キロでしたので少し悪化ですね。Dsc06752

ガソリン残量での走行可能距離が69キロ。
走行距離と足して923.6キロはやや改善ですが。Dsc06753

給油後の走行可能距離は1023キロ。
前回は1041キロだったのでやや悪化ですな。Dsc06754

ま、この後は改善に向かうと思いますけどね。(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

山廃純米『雪の茅舎』>秋田「斎彌酒造店」

とっくに飲み終えてますけど。(笑)

昨年9月5日頃からの酒は秋田から。
『雪の茅舎』を頂いてました。
Dsc06712

こちらは山廃純米だけの酒蔵でしたっけ?Dsc06713

由利本荘市の酒蔵さんですね。
Dsc06714

ちょくちょく頂く秋田の山廃純米。
また頂くコトになると思います。(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2019年2月19日 (火)

まるた食堂のエスニック料理教室&食事会 〜第三回「どっぷりカレー編」〜

「カレー教室」でしたね。
この日は北加賀屋の「みんなのうえん」さんへ。
「まるた食堂」さんイベントの第三回。
昨年の9月1日(土)ですので記憶は・・・。
画像の羅列となりますのでご了承下さい。
 
Dsc06648

Dsc06649

Dsc06650

Dsc06651

Dsc06652

Dsc06653

Dsc06654

Dsc06655

Dsc06658

Dsc06659

Dsc06660

Dsc06661

Dsc06662_2

Dsc06663

Dsc06664

Dsc06665

Dsc06666

Dsc06667

Dsc06668

Dsc06669

Dsc06671

Dsc06672

Dsc06673

Dsc06674

本格的なカレーを堪能できた夜でした。
作って食べるとまたコレがおいしいのですよねぇ。

また参加します!>参加しました(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »