« 6月9日(土)の夕飯 | トップページ | 6月10日(日)の夕飯 »

2018年6月21日 (木)

発酵プラス食養生『醤で作るカレールー』と季節と体質に合わせた薬膳カレーの会

醤カレーを作って喰って来ました♪

この日はイベント参加して醤カレーのクッキング。
作って喰ってお土産もありでした。
この日の材料ですね。
Dsc05301

身体にいいお茶を頂きながら・・・
まずは座学の時間。
Dsc05302

そして醤カレーを作ります。
こちらがその醤です。
Dsc05303

醤以外の材料を準備。
分量を正確に測りながら。
Dsc05304

醤を投入して混ぜ混ぜ。
いい感じに混ざりましたね。
Dsc05305

この日作った「醤カレー」はお土産になります。
少し寝かせる方が美味しくなるとのことですよ。
Dsc05307

この日頂くお野菜類ですね。
どれも無農薬とかオーガニック、ってヤツです。
Dsc05306

切って刻んで・・・
お野菜の準備も完了です。
Dsc05309

こちらは野菜カレーになりますね~。
Dsc05310

こちらは鶏肉入りのカレーです。
Dsc05311

醤を入れるとこんな色。
オレンジっぽい茶色ですね。
Dsc05312

そしてこちらは醤を入れると・・・
グリーンカレーになりました。>わかりにくいけど
Dsc05313

こちらが理想的な盛り付けです。
Dsc05314

カレーは2種類。
左は野菜カレー。
右が鶏のグリーンカレー。
Dsc05317

こちらはサラダですね。
大根、山芋、大葉、わかめ、プチトマトで。
Dsc05318

お土産の「醤カレールー」。
週末にカレーピラフに使おうかな?
それとも頂いたようなカレーにしようかな?(^^)

|

« 6月9日(土)の夕飯 | トップページ | 6月10日(日)の夕飯 »

クッキング」カテゴリの記事

外ごはん」カテゴリの記事

グルメ」カテゴリの記事

カレー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 発酵プラス食養生『醤で作るカレールー』と季節と体質に合わせた薬膳カレーの会:

« 6月9日(土)の夕飯 | トップページ | 6月10日(日)の夕飯 »