4月29日(日・祝)の高速SA・PA>GW一人旅・初日
今日は少なかったです。
この日はGW一人旅で三島まで。
最初のSA・PAは名神の「桜川PA」でした。
第二京阪の久御山JCT手前から酷い渋滞。
京滋バイパスの滋賀方面も長らく渋滞とのこと。
大山崎JCT方向から名神で草津JCTへ向かいました。
こちらでは給水とトイレだけでしたね。
新名神の新区間開通記念のミネラル水ペットボトル。
新しく「宝塚北SA」がオープンしたのですね。
八尾から西に向かうにもこの路線は通らないかな~。
この後、草津JCTから新名神に入るトコにある「草津PA」。
寄りましたが混雑のため、第2エリアでトイレのみで画像無しです。
そして次に入ったのが新東名「NEOPASA岡崎」。
試食二品と夜のおつまみの購入だけでしたね。
岡崎から新東名をノンストップで三島へ。
長泉沼津ICから伊豆縦貫道の三島塚原ICへ。
三島市内へ向かって駅前のホテルに午後5時前到着。
第二京阪の渋滞が余分でしたなぁ。
| 固定リンク
「高速SA・PA」カテゴリの記事
- アメリカンドッ君@東名・駒門上りPA(2018.12.03)
- 三代目プリウス>5月3日(木・祝)の燃費(2018.05.06)
- 浜ちゃんの「浜松餃子」@東名・浜名湖SA(2018.05.06)
- GW一人旅4日目>横浜~浜松(2018.05.06)
- 4月29日(日・祝)の高速SA・PA>GW一人旅・初日(2018.04.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント