« 三代目プリウス>4月2日(月)の燃費 | トップページ | 4月3日(火)のお弁当 »

2018年4月 3日 (火)

4月2日(月)の夕飯

「和」やら「洋」な感じでしたね。

この日の全体像はこんな感じ。
Dsc04297

メインは鱈のグリルをハバネロのタバスコで頂きました。
ほうれん草のソテーも洋風でパルミッジャーノを振ってでしたね。
Dsc04298

こちらは海老の茶碗蒸し。
前日夜にふたりで食べててわたしの分だそうです。
Dsc04299

ほうれん草は和風もありました。
お浸しは共通のメニューで。
Dsc04300

こちらは半共通メニュー?
わたしとむすめだけで頂くので。
いか明太子を頂きました。>博多「ふくや」さん
Dsc04296

汁物はこちらを。
玉子スープでした。
Dsc04301

白ご飯はこの量で。
Dsc04302

メインのお皿のみ洋風で・・・
それ以外は和風な感じ。

日本の庶民の食卓ではよくある感じですね。

|

« 三代目プリウス>4月2日(月)の燃費 | トップページ | 4月3日(火)のお弁当 »

日本酒」カテゴリの記事

家ごはん」カテゴリの記事

めんたいこ」カテゴリの記事

洋食」カテゴリの記事

和食」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 4月2日(月)の夕飯:

« 三代目プリウス>4月2日(月)の燃費 | トップページ | 4月3日(火)のお弁当 »