浪速のひとくち餃子「餃子の包屯」@北新地
新年会の3次会でした~。
日本酒バーなお店でカレーの後。
帰るつもりが餃子のお店が気になりました。
北新地から淀屋橋に向かう途中で吸い込まれました。(笑)
海老餃子だったけしょうか?
海老春巻きを焼いたような印象?。>(違)
こちらは普通の餃子と・・・
てっちゃん、何だった?(笑)
餃子はわたしの好物のひとつです。
この日は同行者が「入ろう!」と。
いい感じのお店が見つかりました。
わたしは基本的に保守的な傾向ですが・・・
『呑み』に関しては、どんどん行っちゃいますね。
お初のお店にも「ずんずん」入店するし・・・
常連さんに「よく入って来ましたねぇ」とか云われます。
ま、旅先だったら特に「次は無い」ですから・・・
「よぉ、分からんけど、行てまえ!」が基本ですわな。
大阪の生まれ育ちは世界的に基本、「ラテン系」。
わたしもそんな感じなマンマだと思います。(^^)v
| 固定リンク
「酒のアテ」カテゴリの記事
- 蔵元「豊祝」@Time's Place 大阪難波(2019.01.06)
- お好み焼き「ミルキーウェイ」@大阪難波(2019.01.06)
- 初かすみ酒房@日本橋(2019.01.05)
- 2018年夏ひとり旅>4日目~最終日(2018.12.27)
- 「野毛」飲み歩き>2018年夏(2018.12.19)
「オフ会」カテゴリの記事
- 和ダイニング「木温」@本町(2019.06.04)
- スパイスカレーの会>みんなのうえん@北加賀屋(2019.06.04)
- 酒造見学&BBQ&お泊まり>高垣酒造場@和歌山(2019.05.15)
- スタンド「十兵衛」@本町(2019.05.07)
- 松屋酒店奥座敷の会>2018年10月20日(土)(2019.04.16)
「酒呑み」カテゴリの記事
- 純米酒「両関」>両関酒造@秋田県湯沢市(2019.06.19)
- ほろよい手帖・月刊「たる」2018年12月号(2019.06.19)
- 和ダイニング「木温」@本町(2019.06.04)
- 串かつ「紅(べに)」@近鉄八尾(2019.06.04)
- 酒造見学&BBQ&お泊まり>高垣酒造場@和歌山(2019.05.15)
「餃子」カテゴリの記事
- 1月5日(土)の夕飯(2019.01.06)
- 6月30日(土)の夕飯(2018.07.11)
- 6月23日(土)の夕飯(2018.07.02)
- 5月23日(水)の夕飯(2018.05.23)
- 浜ちゃんの「浜松餃子」@東名・浜名湖SA(2018.05.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント