小動神社@鎌倉・腰越
初めてお参りさせて頂きました。
鎌倉の由比ヶ浜から江ノ島方面へ向かうと・・・
2ヵ所で海が見えなくなる所があります。
最初は知名度の高い「稲村ケ崎」。
次は腰越の小動山・小動岬。
その小動山にあるのが『小動神社』。
「こゆるぎ」と読むのですね。
「鎌倉タイムズ」さんによると・・・
「腰越駅のすぐ近く、海に突き出た爽やかな小動山に建つ
小動神社。かつて風なくても美しくゆらぐ松があったことから
小動(こゆるぎ)と名がついたという風情ある場所です。
源頼朝に使えた佐々木盛綱が1185年に創建しました。」
こちらが神社の本殿です。
先の画像の石段を上がって右側にあります。
そしてこちらは『海神社』。
読み方は「わたつみ」ですね。
こちらは『稲荷社』と『金刀比羅宮』。
最後は『大六天社』。
諸願成就の神「第六天神」がご祭神です。
神社ではありませんがもうひとつ。
階段を上がった正面が見晴台です。
小動岬の木々と腰越港の向うに江ノ島です。
天気が良ければこの方向なら富士山も見えるのかな?
22歳から26歳まで横浜市民だったわたし。>戸塚区在住
こちらの前の国道は何度も何度も通りました。
あれから約30年。
初めての参拝でした。(^^)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 「神田うな正」@神田(2019.06.19)
- 酒造見学&BBQ&お泊まり>高垣酒造場@和歌山(2019.05.15)
- 2018年夏ひとり旅>4日目~最終日(2018.12.27)
- センターグリル@野毛(2018.12.20)
- 石臼挽手打蕎麦「田中屋」@銀座(2018.12.20)
「街の風景」カテゴリの記事
- 2018年夏ひとり旅>4日目~最終日(2018.12.27)
- GW一人旅2日目>三島~鎌倉(2018.05.01)
- 三嶋大社@三島(2018.04.30)
- 10月8日(日)の広島観光・昼飯など(2017.11.10)
- 西条酒祭2017(2017.11.09)
「観光」カテゴリの記事
- 三嶋大社@三島(2018.04.30)
- 西条酒祭2017(2017.11.09)
- 小動神社@鎌倉・腰越(2017.09.01)
- ホテル「ニューカマクラ」@鎌倉(2017.08.29)
- 門司港焼きカレー@古民家チャイハナ「グリシェンカフェ」(2017.07.06)
「ドライブ」カテゴリの記事
- 2018年夏ひとり旅>4日目~最終日(2018.12.27)
- 小動神社@鎌倉・腰越(2017.09.01)
- プリウスPHV 試乗!(2017.06.18)
- 「石田鶏卵」うどん・そば自販機@深江浜(2017.05.03)
- 5月1日(月)の昼飯(2017.05.01)
「鎌倉!」カテゴリの記事
- 2018年夏ひとり旅>4日目~最終日(2018.12.27)
- 酒肴「奈可川」@鎌倉・小町(2018.12.13)
- 肴と酒の店「いさむ」@鎌倉・小町(2018.12.13)
- 鈴木屋酒店@鎌倉・由比ヶ浜(2018.12.12)
- BISTRO AMPERSAND@鎌倉(2018.12.12)
「湘南!」カテゴリの記事
- 2018年夏ひとり旅>4日目~最終日(2018.12.27)
- 酒肴「奈可川」@鎌倉・小町(2018.12.13)
- 肴と酒の店「いさむ」@鎌倉・小町(2018.12.13)
- 鈴木屋酒店@鎌倉・由比ヶ浜(2018.12.12)
- BISTRO AMPERSAND@鎌倉(2018.12.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント