蔵元「豊祝」@Time's Placeなんば
大阪に戻っても立ち呑み。(笑)
まだ早い時間帯に大阪に戻った日曜日。
そら、ちょっと飲みますわな。(^^)
近鉄の大阪難波駅の「駅ナカ」。
蔵元「豊祝」はもう古かぶですよね。
この日は夏酒の純米大吟醸を押されてました。
その酒がこちら。
美味しかったけどな~。
わたしの口には「ただ」の純米酒が合うようです。(笑)
「本日のおすすめ」の黒板。
迷う人ですか?すぐ決まる人ですか?(笑)
わたしは「すぐ決まる」人ですね~。
『チキン塩レモン揚げ』にしましたよ。(^^)
夏酒の純米大吟醸とこんな感じで♪(^^)v
電車通勤してた頃は・・・
週に1回は行ってたよね~。
2008年8月に車通勤になったから・・・>会社移転で
それ以降は月に一回も行けてないよね。
会長、社長、経営陣・・・
あんた達を恨みます。(笑)
| 固定リンク
「日本酒」カテゴリの記事
- 純米酒「両関」>両関酒造@秋田県湯沢市(2019.06.19)
- 和ダイニング「木温」@本町(2019.06.04)
- 串かつ「紅(べに)」@近鉄八尾(2019.06.04)
- 酒造見学&BBQ&お泊まり>高垣酒造場@和歌山(2019.05.15)
- スタンド「十兵衛」@本町(2019.05.07)
「酒のアテ」カテゴリの記事
- 蔵元「豊祝」@Time's Place 大阪難波(2019.01.06)
- お好み焼き「ミルキーウェイ」@大阪難波(2019.01.06)
- 初かすみ酒房@日本橋(2019.01.05)
- 2018年夏ひとり旅>4日目~最終日(2018.12.27)
- 「野毛」飲み歩き>2018年夏(2018.12.19)
「立ち飲み」カテゴリの記事
- 蔵元「豊祝」@Time's Place 大阪難波(2019.01.06)
- 「酔鯨を楽しむ会」@浅野日本酒店Umeda(2018.06.30)
- GW一人旅2日目>鎌倉飲み歩き・後編(2018.05.03)
- 「はなきん」鉄板とおばんざい>上本町ハイハイタウン(2017.07.13)
- 蔵元「豊祝」@Time's Placeなんば(2017.07.07)
「酒呑み」カテゴリの記事
- 純米酒「両関」>両関酒造@秋田県湯沢市(2019.06.19)
- ほろよい手帖・月刊「たる」2018年12月号(2019.06.19)
- 和ダイニング「木温」@本町(2019.06.04)
- 串かつ「紅(べに)」@近鉄八尾(2019.06.04)
- 酒造見学&BBQ&お泊まり>高垣酒造場@和歌山(2019.05.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント