「石田鶏卵」うどん・そば自販機@深江浜
関西にはこちらだけ?
有馬温泉でゆっくり一泊しての帰路。
まずは「芦有ドライブウェイ」で下ります。
途中の展望台でちょっと景色を楽しみました。
肉眼ではあべのハルカスがはっきり見えましたが・・・
画像ではまったくわかりませんなぁ。(^^;
そして芦屋の街中を抜けて神戸市の深江浜へ。
目指したのはこちらのお店「石田鶏卵」さんのコンビニ。
お目当ては店頭にある「うどん・そば自販機」。
翌日からGWの販売休止ですって。
あぶない、危ない。(笑)
口コミによると、そばの方がお出汁がおいしいとか。
そば派のわたしは初めからそばのつもりでしたが。
あと01秒で出来上がりですな。>全行程25秒
はい、出来上がりですね~。
七味をふりかけて頂きます♪(^^)
食べ進むと・・・
底から竹輪が出て来ましたね。(^^)
ここじゃないんですが、TV番組で秋田だったかな~
国道沿いの自販機ドライブイン廃業の番組がありました。
最終日にうどん自販機に行列ができてたのを見ましてな。
調べたら関西にもこちらにあると知りましてね。
いつか行こうと思っていましたところ・・・
有馬からの帰りなら寄りやすいなと。
230円の天ぷらそばと天ぷらうどん。
お寄りになる人のほとんどがどっちかを喰ってましたね。
わたしも次は天ぷらうどんを喰いに行きますか~。(^^)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 「神田うな正」@神田(2019.06.19)
- 酒造見学&BBQ&お泊まり>高垣酒造場@和歌山(2019.05.15)
- 2018年夏ひとり旅>4日目~最終日(2018.12.27)
- センターグリル@野毛(2018.12.20)
- 石臼挽手打蕎麦「田中屋」@銀座(2018.12.20)
「外ごはん」カテゴリの記事
- 「神田うな正」@神田(2019.06.19)
- 洋食屋「なんじゃろ?2号店」@大倉山(2019.05.09)
- 「旧ヤム鐵道」@ルクア1100(2019.05.07)
- 松屋酒店奥座敷の会>2018年10月20日(土)(2019.04.16)
- グリル「公」@八尾市久宝寺(2019.04.16)
「グルメ」カテゴリの記事
- 串かつ「紅(べに)」@近鉄八尾(2019.06.04)
- 酒造見学&BBQ&お泊まり>高垣酒造場@和歌山(2019.05.15)
- 洋食屋「なんじゃろ?2号店」@大倉山(2019.05.09)
- ワインバル「赤白(こうはく)」@ルクア1100(2019.05.07)
- 「旧ヤム鐵道」@ルクア1100(2019.05.07)
「街の風景」カテゴリの記事
- 2018年夏ひとり旅>4日目~最終日(2018.12.27)
- GW一人旅2日目>三島~鎌倉(2018.05.01)
- 三嶋大社@三島(2018.04.30)
- 10月8日(日)の広島観光・昼飯など(2017.11.10)
- 西条酒祭2017(2017.11.09)
「そば」カテゴリの記事
- 12月31日(月)の夕飯(2019.01.01)
- 石臼挽手打蕎麦「田中屋」@銀座(2018.12.20)
- 8月5日(日)の朝飯(2018.11.15)
- 4月20日(金)の夕飯(2018.04.24)
- 3月25日(日)の夜食(2018.03.27)
「ドライブ」カテゴリの記事
- 2018年夏ひとり旅>4日目~最終日(2018.12.27)
- 小動神社@鎌倉・腰越(2017.09.01)
- プリウスPHV 試乗!(2017.06.18)
- 「石田鶏卵」うどん・そば自販機@深江浜(2017.05.03)
- 5月1日(月)の昼飯(2017.05.01)
「麺類」カテゴリの記事
- 8月25日(土)の夕飯(2018.12.31)
- 7月24日(火)の夕飯(2018.10.01)
- 7月17日(火)のお弁当(2018.08.15)
- 7月10日(火)の夕飯(2018.07.30)
- 6月11日(月)のお弁当(2018.06.21)
「神戸!」カテゴリの記事
- 洋食屋「なんじゃろ?2号店」@大倉山(2019.05.09)
- 松屋酒店奥座敷の会>2018年10月20日(土)(2019.04.16)
- 『黒松剣菱』>神戸市「剣菱酒造」(2018.12.28)
- 「石田鶏卵」うどん・そば自販機@深江浜(2017.06.05)
- 泉酒造「深緑の会」(2017.06.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント