« マンホールコレクション33>兵庫県神戸市 | トップページ | 有馬温泉『欽山』>夕食とその後 »

2017年5月 2日 (火)

買い物&立ち飲み@有馬温泉中心街

よめさん土産、わたし立ち飲み、でした。

ホテルにチェックインして長らく休憩・ブログ記事アップ。
よめさんはエステに2時間くらい費やしてましたな。

その後は中心街までの送迎サービスを利用しましたよ。
まずはよめさんがお土産の購入せしたな。

「きんせん堂」さんでは『金泉餅』だったかな?
その他にもかりんとう等、わたしには縁の無い商品が。(笑)
Dsc00239

そして「三津森」さんは炭酸煎餅が有名ですが・・・
「ねね様」他、おまんじゅう類を購入してましたな。
Dsc00241

そしてわたしは『酒市場』さんでちょっと一杯。
よめさんも同行しましたけどね。
Dsc00244

有馬温泉ならこっちかな~、とも思いましたが・・・>有馬麦酒
Dsc00243

神戸工場直送の「一番搾り」にしましたよ。(^^)>キリン派
正しくはクラシックラガー派ですがね。
Dsc00242

そして有馬に来るといつもお邪魔するこちらのバーへも。
Dsc00248

屋号の分かるプレートとか無かったっけ?
バー「ニュールンベルク」さんですね。
Dsc00247

いつもは生ビール+ニュールンベルガーソーセージでしたが・・・
喰い過ぎ危険なこの日は角ハイボールだけにしました。
Dsc00246

それぞれの目的を達成したら送迎車を頼んでお宿に帰還。
温泉を堪能して6時半からの夕飯に備えましたよ。

後で分かりましたがお食事のコース名が・・・
『春の少量美味懐石』となっておりました。(^^)

|

« マンホールコレクション33>兵庫県神戸市 | トップページ | 有馬温泉『欽山』>夕食とその後 »

旅行・地域」カテゴリの記事

ビール・発泡酒」カテゴリの記事

立ち飲み」カテゴリの記事

街の風景」カテゴリの記事

観光」カテゴリの記事

酒呑み」カテゴリの記事

お土産」カテゴリの記事

ハイボール」カテゴリの記事

神戸!」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 買い物&立ち飲み@有馬温泉中心街:

« マンホールコレクション33>兵庫県神戸市 | トップページ | 有馬温泉『欽山』>夕食とその後 »