« 5月28日(日)のブランチ | トップページ | ほろよい手帖・月刊「たる」2017年6月号 »

2017年5月29日 (月)

「グルコバ54」>タミル・ベジタリアン・ミールス

南インド料理の会に参加してきました!

気が付くと満席になっている人気の会。
久しぶりに参加出来ました。
こちらが完成の図。
Dsc00221

買い物からの人は12時から。
調理からの人は13時から。
喰うだけの人は17時半。
わたしは17時半でした。

出来上がったお料理は・・・
まずは南インド代表の菜食カレー。
Dsc00209

こちらはパパド。
豆粉を薄く伸ばして揚げたせんべい。
塩味でビールとかアルコールにピッタリね♪
Dsc00210

これは新じゃがといんげんのポリヤル。
スパイス味の炒め物ですね。
Dsc00211

こちらはポテト・ボンダですな。
じゃがいものマサラがベースの揚げスナック。
Dsc00212

こちらのカレーはムング・ダール。
ひき割り緑豆を使った、全インドで食べられている豆カレー。
Dsc00213

メドゥ・ワダはドーナツの一種。
ウラド・ダルをペーストにして揚げた甘くないドーナツだそうです。
Dsc00214

こちらはプーリと云うパン。
アッタと呼ばれる全粒粉の生地を伸ばして揚げたパンだそうです。
Dsc00215

かぼちゃのクートゥと云うカレー。
かぼちゃをダルとココナツミルクで煮込んだ甘いカレー。
Dsc00216

こちらも南インド定番のラッサム。
辛酸っぱいコショウが聞いたサラサラのスープカレーです。
Dsc00217

こちらは南インドでよく食べられるソナ・マスリ・ライス。
湯取り法で炊いた、パラパラとした中粒米。
Dsc00218

これはそら豆のペッパーフライ。
ブラックペッパーを効かせたそら豆の炒め物です。
Dsc00219

そしてこちらが我がテーブルに準備した品々。
全品ではありませんがね。
Dsc00222

見本の盛り付けとはだいぶ違いますね。
わたしが適当に盛り付けたのがこちらです。(笑)
Dsc00223

左半分はライスとか副菜を中心に盛りました。
Dsc00224

右半分はカレーとパン・ドーナツ類を中心に。
Dsc00225

皆でわいわい作って・・・
皆でわいわい喰って・・・
皆でわいわい後片付けして・・・

そんな会に久しぶりに参加できました。(^^)

|

« 5月28日(日)のブランチ | トップページ | ほろよい手帖・月刊「たる」2017年6月号 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

外ごはん」カテゴリの記事

オフ会」カテゴリの記事

カレー」カテゴリの記事

インド料理」カテゴリの記事

エスニック料理」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「グルコバ54」>タミル・ベジタリアン・ミールス:

« 5月28日(日)のブランチ | トップページ | ほろよい手帖・月刊「たる」2017年6月号 »