8月16日(火)の夕飯
土産の「ほうとう」を頂きましたよ。
富士北嶺と云うか甲州と云うか、昔では甲斐の国の辺り。
「ほうとう」はそんな地域の「味噌煮込み野菜うどん」かな?
横浜在住時に山梨へもお邪魔することが多々ありましたね。
そんな時に「ほうとう」を頂くこともちょくちょくありました。
夏の一人旅で「晩飯に」と3人前のを購入した訳です。
3人分全てを土鍋で調理しましたよ。
甲斐の国では囲炉裏の鉄鍋だったでしょうね。
豚バラ肉に白菜、白葱、大根、人参、里芋、しめじ、椎茸で。
こちらは一杯目ですね。
あ、厚揚げも入れてましたね。
それよりも、豚バラ肉を入れ忘れてます。(笑)
今度は忘れませんでしたよ。>豚バラ肉
二杯目の後ろにあるのは『八尾から味噌』ですね。
「八尾から味噌」だけじゃなく・・・
七味唐辛子も大量投入の三杯目です。(笑)
こちらは四杯目。
一杯目に入れた里芋が再登場。
ひとり2つとのことでここでお別れですね。(^^;
この辺りから残骸らしくなって来たかな?
五杯目からは緑色がありませんな。(笑)
こちらは六杯目ですがまだ何とか・・・
肉のかけらに厚揚げにしめじと椎茸が見つかりました。(^^)
最後の七杯目は完全に残骸処理班任務!(笑)
肉の小片、細いしめじに人参+大根多数。
お~い、お鍋の具材はバランス良く準備するように!
大根ばっかり残っててお鍋の主役、白菜・葱が何処に?
そんな感じの締めくくりでしたな。(笑)
| 固定リンク
「日本酒」カテゴリの記事
- 純米酒「両関」>両関酒造@秋田県湯沢市(2019.06.19)
- 和ダイニング「木温」@本町(2019.06.04)
- 串かつ「紅(べに)」@近鉄八尾(2019.06.04)
- 酒造見学&BBQ&お泊まり>高垣酒造場@和歌山(2019.05.15)
- スタンド「十兵衛」@本町(2019.05.07)
「家ごはん」カテゴリの記事
- 1月7日(月)の夕飯(2019.01.09)
- 1月6日(日)の夕飯(2019.01.08)
- 1月6日(日)のブランチ(2019.01.07)
- 1月5日(土)の夕飯(2019.01.06)
- 1月4日(金)の夕飯(2019.01.06)
「お土産」カテゴリの記事
- 9月10日(日)の昼飯(2017.10.17)
- 9月6日(水)のお弁当(2017.10.12)
- MISTERY NIGHT TOUR 2017(2017.09.27)
- 8月26日(土)の夕飯(2017.09.25)
- 7月9日(日)の晩酌(2017.07.13)
「お鍋」カテゴリの記事
- 松屋酒店奥座敷の会>2018年10月20日(土)(2019.04.16)
- 1月7日(月)の夕飯(2019.01.09)
- なんどき屋@今里(2018.12.28)
- 活魚寿司「賞味」@昭和町(2018.12.28)
- 6月27日(水)の夕飯(2018.07.10)
「麺類」カテゴリの記事
- 8月25日(土)の夕飯(2018.12.31)
- 7月24日(火)の夕飯(2018.10.01)
- 7月17日(火)のお弁当(2018.08.15)
- 7月10日(火)の夕飯(2018.07.30)
- 6月11日(月)のお弁当(2018.06.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント