« 夏の一人旅>3日目夜の飲み歩き | トップページ | 夏の一人旅>4日目の移動&昼飯 »

2016年8月11日 (木)

夏の一人旅>4日目の散歩と朝飯

銀座界隈の稲荷神社巡り&朝飯です。

まずは4丁目のこちらは再訪ですね。
「宝童稲荷神社」は狭い路地の中ほどにあります。
Dsc01107

Dsc01106

お次も路地にある「あづま稲荷神社」。
幟には大明神と記されてますね。
Dsc01108

三原小路と云う路地にありますよ。
こちらは銀座5丁目ですね。
Dsc01109

こちらは3丁目にある「朝日稲荷神社」。
三原通りと松原通りの北東角にありますよ。
Dsc01110

さっきの三原小路を南に抜けると三原通りです。
ちなみにホテルの東側の通りですよ。
Dsc01111

こちらは1丁目の「幸稲荷神社」。
金ピカですね。
Dsc01112

有名な並木通りの途中にいきなり存在してますよ。
Dsc01113

こちらは三丁目ですが東銀座になりますね。
「宝珠稲荷神社」です。
Dsc01120

歌舞伎座の東側の木挽町通りにありますよ。
Dsc01121

最後は~い路地にあるこちら。
「豊岩稲荷神社」です。
Dsc01123

こんな狭い路地です。
正面からの画像は撮影不可でした。(^^;
Dsc01125

あと2つ巡るつもりでしたが無理でした。
ひとつは銀座2丁目のビルの屋上にある「銀座稲荷神社」。
年に一度11月だけ一般に公開されると云うことだそうです。

そしてもうひとつは「成功稲荷神社」。
7丁目の資生堂銀座ビルの屋上にあるそうです。
今日は祝日で会社はお休みでビルも開いてませんでしたね。

1軒目の「宝童稲荷神社」のすぐ近く。
自家製麺とインドカレーの「よもだそば」銀座店。
Dsc01118_2

こちらの名物カレーの付いた「朝カレー定食」にしました。
Dsc01119

そばは冷たいのにしました。
カレーがいい香りですよ。
Dsc01114

こちらがインドカレー。
そんなに辛くは無いけどスパイシーですね。
Dsc01115

そばは冷製のぶっかけ。
これも美味しかったね。
Dsc01116

稲荷神社巡りも済ませたし・・・
そばとカレーも喰いました。

では最後の宿泊地。
第二の故郷横浜に向かいますか♪

|

« 夏の一人旅>3日目夜の飲み歩き | トップページ | 夏の一人旅>4日目の移動&昼飯 »

旅行・地域」カテゴリの記事

外ごはん」カテゴリの記事

街の風景」カテゴリの記事

そば」カテゴリの記事

カレー」カテゴリの記事

東京!」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏の一人旅>4日目の散歩と朝飯:

« 夏の一人旅>3日目夜の飲み歩き | トップページ | 夏の一人旅>4日目の移動&昼飯 »