夏の一人旅>2日目の飲み歩き
鎌倉で飲み歩きました♪
2時ごろに鎌倉のお宿に到着してからは飲み歩き。
駅西側の御成通りを中心に最後は由比ヶ浜。
まず1軒目は酒屋さんの立ち呑みですね。
「高崎屋本店」さんにお邪魔しました。
お店の右側奥に小さなスペースがありますよ。
エーデルピルスの生を頂きました。
非常に熱いのでビールがまた旨い!
そして2軒目も御成通りのスペインバルへ。
こちらは2度目の訪問となる「パンダバー」さん。
こちらではスペインの生ビールを。
「エスティーリァ・ガリシア」を頂きました。
アテにはスペイン産のチョリソーを。
イベリコベジョータのソーセージですね。
画像はめっちゃピンボケなので割愛します。(^^;>メニューのみ
2杯目はスペインの瓶ビールを。
「アルハンブラ」にしました。
この日はオーセンティックなバーにも。
長谷寺近くにある「ケルピー」さん。
この階段を上がると・・・
ありました。>入口
この日ひとりで飲み歩いたのはこの3軒。
もう1軒ありましたがそれは次の次の記事かな~。(^^)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 「神田うな正」@神田(2019.06.19)
- 酒造見学&BBQ&お泊まり>高垣酒造場@和歌山(2019.05.15)
- 2018年夏ひとり旅>4日目~最終日(2018.12.27)
- センターグリル@野毛(2018.12.20)
- 石臼挽手打蕎麦「田中屋」@銀座(2018.12.20)
「立ち呑み」カテゴリの記事
- 鈴木屋酒店@鎌倉・由比ヶ浜(2018.12.12)
- 津の長商店@上六(2018.05.17)
- 中井酒店@上六(2018.05.17)
- 立呑処「おいでやす」@谷町六丁目(2018.05.17)
- GW一人旅2日目>鎌倉飲み歩き・前編(2018.05.02)
「ビール・発泡酒」カテゴリの記事
- 「神田うな正」@神田(2019.06.19)
- 洋食屋「なんじゃろ?2号店」@大倉山(2019.05.09)
- .ほろよい手帖・月刊「たる」2018年10月号(2019.03.05)
- 「河内うどん」@近鉄八尾(2019.02.21)
- 1月4日(金)の夕飯(2019.01.06)
「立ち飲み」カテゴリの記事
- 蔵元「豊祝」@Time's Place 大阪難波(2019.01.06)
- 「酔鯨を楽しむ会」@浅野日本酒店Umeda(2018.06.30)
- GW一人旅2日目>鎌倉飲み歩き・後編(2018.05.03)
- 「はなきん」鉄板とおばんざい>上本町ハイハイタウン(2017.07.13)
- 蔵元「豊祝」@Time's Placeなんば(2017.07.07)
「バー」カテゴリの記事
- JONE'S CAFE@吉田町(2018.12.17)
- Copen Local Base Kamakura@鎌倉(2018.12.03)
- 日本酒バー『結』@河内山本(2018.08.06)
- Bar「UNDER GROUND Home's Bar」>第6回なのはなバル・2日目(2018.06.05)
- GW一人旅2日目>鎌倉飲み歩き・後編(2018.05.03)
「酒呑み」カテゴリの記事
- 純米酒「両関」>両関酒造@秋田県湯沢市(2019.06.19)
- ほろよい手帖・月刊「たる」2018年12月号(2019.06.19)
- 和ダイニング「木温」@本町(2019.06.04)
- 串かつ「紅(べに)」@近鉄八尾(2019.06.04)
- 酒造見学&BBQ&お泊まり>高垣酒造場@和歌山(2019.05.15)
「バル」カテゴリの記事
- ワインバル「赤白(こうはく)」@ルクア1100(2019.05.07)
- 6月24日(日)のブランチ(2018.07.04)
- 肉バル「MEAT KITCHEN 298」>第6回なのはなバル(2018.05.28)
- GW一人旅2日目>鎌倉飲み歩き・後編(2018.05.03)
- 「八尾ワインバル」>第14回「八尾バル」10軒目(2018.03.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント