串料理「りき」>第11回八尾バル
8軒目は串カツを。
こちらはJR八尾駅からちょっと北のお店。
串料理「りき」さんも初訪です。
こちらのバルメニューは無論、串カツ。
日本酒の熱燗にしました。(^^)
奥が「牛さんかくバラまめわさび」で・・・
手前が「豚肩ロース八尾枝豆キムチ」です。
第11回八尾バルではあと2軒串カツのお店あり。
どちらも近鉄八尾駅周辺で1軒は未訪のお店。
今回そちらを7軒目にしようと訪問したのでしたが・・・
お店に入ろうとしたら女将さんでしょうなぁ・・・
お店から出て来られて「バルメニュー終了」と。
限定20食と少なめだったこともありましょうが・・・
「予約で売切れ」ってことだったので仰天!!!
街バルで「予約」って???
その場では「街バルで予約はダメですよ。」
「みんなこうしてわざわざ移動して来てるんですからね。」
そして最後に八尾バル本部では・・・
だいぶ批判しましたよ。
八尾バルでは無い、別の八尾の街バルでも以前・・・
ある評判のいい割烹へ開店時間に訪問。
誰もいませんでしたが「予約でいっぱい」。
当時会長さんに進言しておきました。
「二度と参加させないように」とね。
『街バル』を何と心得とるのかねぇ。
どうせ街バルを予約するのは常連さんでしょ。
そんな輩はちょっとしたきっかけですぐに離れるんじゃ?
お店の新規顧客獲得のチャンスを邪魔する輩ですからなぁ。凸(‐ —)
| 固定リンク
「八尾!」カテゴリの記事
- おばんざい「結」>近鉄八尾(2018.03.26)
- 第14回「八尾バル」>番外編(2018.03.20)
- 「八尾ワインバル」>第14回「八尾バル」10軒目(2018.03.20)
- 「HARENOHI CAFE」>第14回「八尾バル」9軒目(2018.03.19)
- やきとり「楽笑」>第14回「八尾バル」8軒目(2018.03.19)
「日本酒」カテゴリの記事
- 4月16日(月)の夕飯(2018.04.18)
- 土佐『亀泉』特別純米酒>高知県「亀泉酒造」(2018.04.17)
- 4月13日(金)の夕飯(2018.04.14)
- 4月12日(木)の夕飯(2018.04.13)
- 4月11日(水)の夕飯(2018.04.11)
「街バル」カテゴリの記事
- 「八尾ワインバル」>第14回「八尾バル」10軒目(2018.03.20)
- 「HARENOHI CAFE」>第14回「八尾バル」9軒目(2018.03.19)
- やきとり「楽笑」>第14回「八尾バル」8軒目(2018.03.19)
- 魚小屋「よしき」>第14回「八尾バル」7軒目(2018.03.19)
- 「CAFE.OTOMO」>第14回「八尾バル」5軒目(2018.03.19)
「酒のアテ」カテゴリの記事
- 3月31日(土)のおやつ(2018.04.01)
- 3月30日(金)の晩飯(2018.03.31)
- 3月29日(木)の晩酌(2018.03.29)
- おばんざい「結」>近鉄八尾(2018.03.26)
- 炭火焼「ぢどり家」>船場センタービル9号館(2018.03.25)
「酒呑み」カテゴリの記事
- 土佐『亀泉』特別純米酒>高知県「亀泉酒造」(2018.04.17)
- BBQ&キャンプin加東市(2018.04.16)
- 山廃純米『雪の茅舎』生酒>秋田「齋彌酒造店」(2018.04.08)
- 3月31日(土)のおやつ(2018.04.01)
- ほろよい手帖・月刊「たる」2018年4月号(2018.03.29)
コメント