「八尾えだまめ」>7月3日(日)の晩酌
今が旬です!
我が棲息地「八尾」の『八尾えだまめ』は今が旬!
今朝の買い物のお目当てのひとつでした。
帰宅して昼飯を喰う前にまず茹でましたよ。
あ、先に会社弁当用の卵を茹でてからですけどね。(^^)
そして昼酒のお供に。
ビールは無論、「クラシックラガー」!
朝捕りの『八尾えだまめ』。
収穫から途端に栄養素が抜ける枝豆。
早朝収穫、朝一購入、帰宅すぐ茹でが一番ね。
『八尾えだまめ』の特徴は・・・
まずは甘いですね。
そして大きいと云うか厚みがあると云うか丸い?
300gほど購入して来ましたので・・・
半分ちょっとは袋にいれて冷蔵保存しましょう。
今月30日(土)開催の『第11回八尾バル』のテーマも『八尾えだまめ』。
この地「八尾」の特産品ですのでね。(^^)
| 固定リンク
「ビール・発泡酒」カテゴリの記事
- 「神田うな正」@神田(2019.06.19)
- 洋食屋「なんじゃろ?2号店」@大倉山(2019.05.09)
- .ほろよい手帖・月刊「たる」2018年10月号(2019.03.05)
- 「河内うどん」@近鉄八尾(2019.02.21)
- 1月4日(金)の夕飯(2019.01.06)
「酒のアテ」カテゴリの記事
- 蔵元「豊祝」@Time's Place 大阪難波(2019.01.06)
- お好み焼き「ミルキーウェイ」@大阪難波(2019.01.06)
- 初かすみ酒房@日本橋(2019.01.05)
- 2018年夏ひとり旅>4日目~最終日(2018.12.27)
- 「野毛」飲み歩き>2018年夏(2018.12.19)
「酒呑み」カテゴリの記事
- 純米酒「両関」>両関酒造@秋田県湯沢市(2019.06.19)
- ほろよい手帖・月刊「たる」2018年12月号(2019.06.19)
- 和ダイニング「木温」@本町(2019.06.04)
- 串かつ「紅(べに)」@近鉄八尾(2019.06.04)
- 酒造見学&BBQ&お泊まり>高垣酒造場@和歌山(2019.05.15)
「八尾!」カテゴリの記事
- 串かつ「紅(べに)」@近鉄八尾(2019.06.04)
- グリル「公」@八尾市久宝寺(2019.04.16)
- 「洋食や」@八尾市太子堂(2019.04.15)
- 「河内うどん」@近鉄八尾(2019.02.21)
- カレーハウス「coco壱番屋」近鉄八尾駅店@近鉄八尾(2019.01.05)
「晩酌」カテゴリの記事
- 8月4日(土)の昼酌(2018.11.14)
- 7月24日(火)の晩酌(2018.10.01)
- 7月20日(金)の晩酌~夕飯(2018.08.22)
- 7月18日(水)の晩酌(2018.08.18)
- 7月15日(日)の晩酌(2018.08.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント