6月9日(木)の夕飯
今日は「和」でしたね。
昨夜はピッツァにソーセージでヨーロッパ。
今宵は「和」で行きましたよ。
こちらは共通メニューの一品。
ニラ玉ですが今日はまぁまぁでしたね。>ごま油の量
今宵のメインはこっちかな?
急遽作ることにしたとか云う豚汁です。
この後七味を大量に投入して頂きました。
こっちがメインか?
生鮭のホイル焼きを。
塩胡椒と醤油で味付けなので「和」でしょうね。
わたしは大阪生まれの大阪育ちですが納豆が好物です。
毎日毎食でも大丈夫です!(^^)
白ご飯はむすめと分け分けで。
この量で十分ですよ。
そして豚汁をちょっとだけおかわりしましたよ。
刻み葱と大量の七味を投入してからの画像ですね。
昨日はピッツァをメインでお米無し。
今宵は完璧なる「和」の食卓。
こんなのは日本人宅だけでしょうなぁ。
いいも悪いも他所の国を受け入れ過ぎなのかな~。
料理とかだけならいいのでしょうが・・・
悪い習慣を多数取り入れているのが現状ですね。
今40代半ばかそれより若い方々。
あんたらこの先の日本を担うつもりがあるんか?無いやろ!
ある!と云うヤツもその能力を持つヤツはほとんどおらんな。
日本ベビーブーム世代のじじぃばばぁ達。
その息子娘の40代馬鹿造ども。
皆じゃないけどな~。
日本崩壊の担い手どもやな。(笑)
| 固定リンク
「日本酒」カテゴリの記事
- 純米酒「両関」>両関酒造@秋田県湯沢市(2019.06.19)
- 和ダイニング「木温」@本町(2019.06.04)
- 串かつ「紅(べに)」@近鉄八尾(2019.06.04)
- 酒造見学&BBQ&お泊まり>高垣酒造場@和歌山(2019.05.15)
- スタンド「十兵衛」@本町(2019.05.07)
「家ごはん」カテゴリの記事
- 1月7日(月)の夕飯(2019.01.09)
- 1月6日(日)の夕飯(2019.01.08)
- 1月6日(日)のブランチ(2019.01.07)
- 1月5日(土)の夕飯(2019.01.06)
- 1月4日(金)の夕飯(2019.01.06)
「和食」カテゴリの記事
- 「河内うどん」@近鉄八尾(2019.02.21)
- 1月6日(日)の夕飯(2019.01.08)
- 1月3日(木)の夕飯(2019.01.06)
- 1月2日(水)の夕飯(2019.01.02)
- 8月30日(木)の夕飯(2019.01.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント