70周年記念沖縄旅行>最終日
この日で旅行も終わりです。
まずはリゾート「はいむるぶし」の小浜島から石垣島へ移動。
川平湾でグラスボートに乗って観光します。
こちらがその乗船場・・・、って砂浜?
乗船直後の出港前。
出港直後。
この日はあまり見えなかった方じゃないでしょうか?
唯一この画像には大物とかが映ってました。
観光の後は沖縄料理のお店で昼飯。
「舟蔵の里」さん、って鰻もあるのね~。
こちらは入口の門の屋根。
典型的な沖縄の屋根瓦でした。
このメニューは「月桃(サニン)」。
7種ありますがもう3種が後から出て来ましたよ。
こちらがこの日のメインでしょうね。
「らふてーと地野菜の煮物」です。
たぶん「昆布いりちー」では?(^^;
これは「ミミガー」。
たぶん「すぬる」。
もずくをそう呼ぶのではないか、と。(^^)
こちらは「豆腐よう」。
こちらは炊き込みご飯ですが・・・
たぶん「こーじゅーしー」でしょうね。
香の物は美味しかったですが・・・
「ちきむん」=漬けもんかなぁ?>音が似てる
そして「地豆豆腐」。
更にあと2品ありましたが撮影は失念。
「どぅる天&ちきあぎー」は練り天のことでしょう。
「八重山そば(わんこ風)」は沖縄すばですね。
こちらがこの日のお品書きでした。
この旅最後の飯を済ませた後は石垣公設市場へ。
すぐ近くにある交差点「730記念碑」ですね。
何年でしたか沖縄返還が7月30日。
それで「730記念碑」。
買物を済ませたら空港へ移動。
夏川りみさんのお家前を通過。
「南ぬ島 石垣空港」に到着!
無事に那覇空港に着陸。
ランディングは風で横揺れが酷かったね。(^^;
那覇では到着したら既に搭乗中。(汗)
そして無事に関空に到着しましたよ。(^^)
あとは無事に帰宅すればすべて完了ですね。
気を付けて走らせますよ。(^^)>三代目プリウスZVW-30
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 「神田うな正」@神田(2019.06.19)
- 酒造見学&BBQ&お泊まり>高垣酒造場@和歌山(2019.05.15)
- 2018年夏ひとり旅>4日目~最終日(2018.12.27)
- センターグリル@野毛(2018.12.20)
- 石臼挽手打蕎麦「田中屋」@銀座(2018.12.20)
「外ごはん」カテゴリの記事
- 「神田うな正」@神田(2019.06.19)
- 洋食屋「なんじゃろ?2号店」@大倉山(2019.05.09)
- 「旧ヤム鐵道」@ルクア1100(2019.05.07)
- 松屋酒店奥座敷の会>2018年10月20日(土)(2019.04.16)
- グリル「公」@八尾市久宝寺(2019.04.16)
「グルメ」カテゴリの記事
- 串かつ「紅(べに)」@近鉄八尾(2019.06.04)
- 酒造見学&BBQ&お泊まり>高垣酒造場@和歌山(2019.05.15)
- 洋食屋「なんじゃろ?2号店」@大倉山(2019.05.09)
- ワインバル「赤白(こうはく)」@ルクア1100(2019.05.07)
- 「旧ヤム鐵道」@ルクア1100(2019.05.07)
「街の風景」カテゴリの記事
- 2018年夏ひとり旅>4日目~最終日(2018.12.27)
- GW一人旅2日目>三島~鎌倉(2018.05.01)
- 三嶋大社@三島(2018.04.30)
- 10月8日(日)の広島観光・昼飯など(2017.11.10)
- 西条酒祭2017(2017.11.09)
「観光」カテゴリの記事
- 三嶋大社@三島(2018.04.30)
- 西条酒祭2017(2017.11.09)
- 小動神社@鎌倉・腰越(2017.09.01)
- ホテル「ニューカマクラ」@鎌倉(2017.08.29)
- 門司港焼きカレー@古民家チャイハナ「グリシェンカフェ」(2017.07.06)
「船」カテゴリの記事
- 船上鰤しゃぶの会@八軒家浜(2017.02.14)
- 雁木の会5on神戸マリンクルーズ「ファンタジー号」(2016.07.10)
- 『護衛艦きりしまカレー』>海上自衛隊カレーシリーズ(2016.05.22)
- 『砕氷艦しらせカレー』>海上自衛隊カレーシリーズ(2016.05.17)
- 70周年記念沖縄旅行>最終日(2016.05.06)
「フライト」カテゴリの記事
- 東京出張>ラウンジや昼飯(2018.01.22)
- むすめ、イギリスへ!(2016.09.20)
- 70周年記念沖縄旅行>最終日(2016.05.06)
- 70周年記念沖縄旅行>3日目の移動・観光・ホテル(2016.05.05)
- 11月13日(金)~14日(土)の帰国(2015.11.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント