BBQオフ会@浜寺公園
日曜日はBBQ!(^^)
この日のBBQは浜寺公園の南端。
駅は南海本線羽衣かJR羽衣線の東羽衣。
そうそう乗ることが無かろう羽衣線を選択しました。(^^)>ちょっと鉄
BBQはこちらにて。
バーベキューガーデン羽衣ですね。
大阪国際ユースホステルと同じ経営でしょう。
目の前で焼きながら喰える焼き場テーブル?
この日は完全に満席状態だったですね。
左はBBQの焼き野菜用。
右は〆の焼きそば用の野菜です。
肉類はカットされてパックされてます。
トウモロコシやソーセージも人数分あり。
わたしの飲んでた焼酎ハイボールも映ってますな。
炭も火が付いてきましたな。
11人でのBBQなのでもうちょっと欲しいね。
こちらはバーナーで強制着火。(^^)
ではでは焼き始めましょうか~。
まずはこんな感じで。
向う側でもこんな感じで。
お肉は違う部類ですね。
この後は焼いて喰って飲んでおしゃべりして忙しかったので・・・
〆の焼きそばの画像になります。(^^)
こちらはBBQと並行して用意されてた燻製。
鶉の卵とチーズがいい感じでしたね。(^^)
これより後片付けに入りますが・・・
炭がちょうどいい感じになってましたね。(^^)
こちらは焼きそばを焼いた鉄板。
焦げをクレンザーだけで金属たわしでゴシゴシ!
焼いて喰って飲んでしゃべったわ~。
帰りもJR羽衣線にしましょ。
阪和線の支線なのでボディーカラーはブルー。
鳳から東羽衣まで3分の道程です。
途中でちょっとだけ雨が降りましたが・・・
こちらはすべて屋根の下で問題無し。
昼から雨の予報もズレて夜からに。
強烈晴女さんのお蔭でしょう。
わたしも「マイルド晴男」ですけどね。
雨女さんとかがいると負けるヤツですが。(^^;
| 固定リンク
「外ごはん」カテゴリの記事
- 「神田うな正」@神田(2019.06.19)
- 洋食屋「なんじゃろ?2号店」@大倉山(2019.05.09)
- 「旧ヤム鐵道」@ルクア1100(2019.05.07)
- 松屋酒店奥座敷の会>2018年10月20日(土)(2019.04.16)
- グリル「公」@八尾市久宝寺(2019.04.16)
「オフ会」カテゴリの記事
- 和ダイニング「木温」@本町(2019.06.04)
- スパイスカレーの会>みんなのうえん@北加賀屋(2019.06.04)
- 酒造見学&BBQ&お泊まり>高垣酒造場@和歌山(2019.05.15)
- スタンド「十兵衛」@本町(2019.05.07)
- 松屋酒店奥座敷の会>2018年10月20日(土)(2019.04.16)
「酒呑み」カテゴリの記事
- 純米酒「両関」>両関酒造@秋田県湯沢市(2019.06.19)
- ほろよい手帖・月刊「たる」2018年12月号(2019.06.19)
- 和ダイニング「木温」@本町(2019.06.04)
- 串かつ「紅(べに)」@近鉄八尾(2019.06.04)
- 酒造見学&BBQ&お泊まり>高垣酒造場@和歌山(2019.05.15)
「鉄」カテゴリの記事
- 「神田うな正」@神田(2019.06.19)
- ほろよい手帖・月刊「たる」2017年12月号(2017.12.14)
- 10月8日(日)の広島観光・昼飯など(2017.11.10)
- 週末小倉遠征の帰路!(2017.07.06)
- 7月1日(土)は小倉遠征!(2017.07.01)
「焼そば」カテゴリの記事
- 1月5日(土)の夕飯(2019.01.06)
- 12月29日(土)の昼飯(2018.12.29)
- 第十五回八尾バル・5軒目(2018.08.05)
- 6月30日(土)の夕飯(2018.07.11)
- 6月23日(土)の夕飯(2018.07.02)
「チーズ」カテゴリの記事
- 8月31日(金)のお弁当(2019.01.02)
- 8月29日(水)のお弁当(2019.01.01)
- 8月28日(火)の夕飯(2019.01.01)
- 8月28日(火)のお弁当(2019.01.01)
- 8月25日(土)のブランチ(2018.12.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント