お彼岸連休おっさん一人旅>その7
最終日の昼飯編です♪
馬車道の有名店で昼飯にしましたよ。
「勝烈庵」馬車道総本店さんにお邪魔しました。
11時開店してすぐに1階はほぼ満席になってましたね。
さすがに有名で老舗の人気店ですよね。
もうちょっと遅かったら新幹線の時間に・・・?(汗)
活気のある店内での待ち時間。
期待が高まります。(^^)
こんな額を眺めて撮影しながら・・・
待つこと約10分。
注文したのは「勝烈定食」。>1,500円也(税抜き)
端肉のミルフィーユとんかつな感じでしょうか。
こちらがそのミルフィーユ風。
勝烈カツレツと呼ぶべき?
こちらはしじみの赤出汁ですね。
ちっちゃいしじみでしたわ。(^^)
白ご飯はいつもの何倍でしょうか?
そのまま減量は頼みませんでした。
こちらはお漬物。
浅漬けでやさしいお味でしたな。
カツにもキャベツにもとんかつソースをかけて。
カツには辛子もつけて頂いて行きますよ。
はい、完食しました。
ご馳走様でした。
さすが横浜は馬車道の人気店ですね。
開店から数分でほぼ満席ですって。
この後はちょっと近所で買い物を。
たまたま見つけたお店がありましてね。
その後は新横浜へ移動して・・・
帰宅の途に着きましたよ。
すんなり帰りませんでしたけどね。(笑)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 「神田うな正」@神田(2019.06.19)
- 酒造見学&BBQ&お泊まり>高垣酒造場@和歌山(2019.05.15)
- 2018年夏ひとり旅>4日目~最終日(2018.12.27)
- センターグリル@野毛(2018.12.20)
- 石臼挽手打蕎麦「田中屋」@銀座(2018.12.20)
「外ごはん」カテゴリの記事
- 「神田うな正」@神田(2019.06.19)
- 洋食屋「なんじゃろ?2号店」@大倉山(2019.05.09)
- 「旧ヤム鐵道」@ルクア1100(2019.05.07)
- 松屋酒店奥座敷の会>2018年10月20日(土)(2019.04.16)
- グリル「公」@八尾市久宝寺(2019.04.16)
「グルメ」カテゴリの記事
- 串かつ「紅(べに)」@近鉄八尾(2019.06.04)
- 酒造見学&BBQ&お泊まり>高垣酒造場@和歌山(2019.05.15)
- 洋食屋「なんじゃろ?2号店」@大倉山(2019.05.09)
- ワインバル「赤白(こうはく)」@ルクア1100(2019.05.07)
- 「旧ヤム鐵道」@ルクア1100(2019.05.07)
「横浜!」カテゴリの記事
- センターグリル@野毛(2018.12.20)
- 「野毛」飲み歩き>2018年夏(2018.12.19)
- JONE'S CAFE@吉田町(2018.12.17)
- 横浜市との協働編集誌『横濱』2018年春号Vol. 60>神奈川新聞社(2018.05.14)
- GW一人旅4日目>横浜~浜松(2018.05.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント