酔鯨・純米吟醸『高育54号』>「酔鯨酒造」
今日から高知の酒です。
わたしはいろいろ飲みたい野郎ですが・・・
こちらのように定番にしているのもあります。
高知はわたしの好む辛口の酒が多いですな。
こちらの「酔鯨酒造」さんもそうですな。
『高育54号』は特に好みです♪
高知県酒造好適米「吟の夢」。
その開発名が『高育54号』。
ちょっとクセがあります♪
忘れもしない10年以上前のGW。
「食の博覧会」の高知県共同出店ブース。
お酒を見つけていろいろ試飲。
こちらを選んで「これもらいます」とわたし。
「こちらを選ぶ人は酒呑みです」とおねぃさん。(笑)
それ以来、常備はしておりませんが・・・
数か月に1度、酒を手配する時にあれば買いますな。
皆さんも一度お試しあれ。(^^)
| 固定リンク
「日本酒」カテゴリの記事
- 純米酒「両関」>両関酒造@秋田県湯沢市(2019.06.19)
- 和ダイニング「木温」@本町(2019.06.04)
- 串かつ「紅(べに)」@近鉄八尾(2019.06.04)
- 酒造見学&BBQ&お泊まり>高垣酒造場@和歌山(2019.05.15)
- スタンド「十兵衛」@本町(2019.05.07)
「酒呑み」カテゴリの記事
- 純米酒「両関」>両関酒造@秋田県湯沢市(2019.06.19)
- ほろよい手帖・月刊「たる」2018年12月号(2019.06.19)
- 和ダイニング「木温」@本町(2019.06.04)
- 串かつ「紅(べに)」@近鉄八尾(2019.06.04)
- 酒造見学&BBQ&お泊まり>高垣酒造場@和歌山(2019.05.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント