« HAPPY VALENTINE'S DAY! | トップページ | 2月15日(月)のお弁当 »

2016年2月15日 (月)

ワンコイン残念会@「賞味」さん

昭和町の「賞味」さんで残念会♪

何の残念会か?
壱岐の寒鰤会の残念会ですね。
寒鰤の不漁でワンコインメニューの残念会!
Dsc00273

この日の持込酒ラインナップ!
左から3本を頂きましたよ。>4人でね
Dsc00274

まず「磐城寿」は『季造りしぼりたて』本醸造。
元は福島県浪江町、今は山形県長井市にある「鈴木酒造店」さん。
Dsc00275

そして「あぶくま」は純米吟醸無濾過生原酒。
福島県田村市の「玄葉本店」さんですね。
Dsc00276

最後に「奈良萬」純米酒。
福島県喜多方市の「夢心酒造」さん。
Dsc00277

そしてここからがワンコインメニューです♪
まずは「太刀魚の刺身」ですね~。
Dsc00279

こちらは「牡蠣のバター焼」でしたかな。
他の海鮮物とじゃがいもやブロッコリーに人参もありましたね。
Dsc00280

こちらは「サザエのお刺身」ですね。
わたしが所望しましたよ。
Dsc00281

そして「白子の一味焼き」でしたね。
白子が苦手な女子もこれは行けてましたな。(^^)
Dsc00282

こちらは「うざく」。
鰻はほとんど酢のお味がしなくてユニークでしたね。
Dsc00283

そして「白子ポン酢」ですね。
ポン酢と薬味は別添えでお刺身みたく食しましたね。
Dsc00284

こちらは女子ご注文のメニュー。
「鮪とアボカドの山かけ」。
Dsc00285

そしてこちらも女子の頼んだ天ぷら。
「大海老と野菜の天ぷら」でしたね。
Dsc00286

こちらは何だったっけ?
「ふぐのミニセット」みたいな名前だった?(^^;
Dsc00287

こちらはわたしが所望したヤツ。
「穴子の一本揚げ」は4つに気って下さいましたね。
Dsc00288

こちらは主催者さんの頼まれたメニュー。
「きずし」はやや浅めの〆でしたね。
Dsc00289

ん?これは?
「佐賀牛ローストビーフ」かな???
Dsc00290

これは美味しかったね。
「ふぐの唐揚げ」です。
Dsc00291

こちらは主催者さんの。
「からすみ」は酒呑みのアテですね。(^^)
Dsc00292

そして女子所望メニュー。
「ふぐ皮湯引き」ですな。
Dsc00293

これは食べたかな?
女子の「サーモンのカルパッチョ」でしょ?
Dsc00294

最後は寒鰤のお寿司ですね。
ちょっとだけ入荷があったそうです。
Dsc00295
Dsc00299

ところでこれは何でっしゃろか?
わたしの記憶では「ナントカの小鍋」?(笑)
Dsc00298

この日は女子3名とおっさんの4名でした。
一升瓶1本と四合瓶2本が全部空いた?(^^)
残ったお酒のうち、一升瓶のはわたしが引取りましたよ。
もう1本の四合瓶は主催者さんがキープされまして第2弾残念会用かな?

荷物は重たいしよく飲んだわたしは・・・
電車で2回乗り換えるのが面倒で・・・
女子たちを駅改札で見送ってから・・・
タクシーで楽して帰りました。

たまに徒歩で行くこともあるので・・・
そんなに距離もありませんしな。(^^)

|

« HAPPY VALENTINE'S DAY! | トップページ | 2月15日(月)のお弁当 »

日本酒」カテゴリの記事

グルメ」カテゴリの記事

オフ会」カテゴリの記事

酒呑み」カテゴリの記事

和食」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ワンコイン残念会@「賞味」さん:

« HAPPY VALENTINE'S DAY! | トップページ | 2月15日(月)のお弁当 »