骨付鳥『鳥源』@高松
高松名物「骨付鳥」を堪能♪
いや、正直なトコ「無謀」でした。
昼にかき焼を食べ放題。
この後は瀬戸内の幸三昧。
でもね、かきとか海の幸ばかりでしょ。
鳥も食べたくなるのが普通ですよ。
骨付鳥のお店は山ほどあると思います。
でもこちらが地元民も通うお店だとか。
宇高国道フェリーの近くにある『鳥源』さんです。
骨付鳥は焼けるまで時間を要するので・・・
突き出しがこちらのおでん盛り合わせ。
香川の「綾菊」の熱燗と共に頂きます。
左下の辛く無い辛子をたっぷり付けてね。
さ、骨付鳥の登場です♪>ひな鳥
頂きましょう!
本来ならばおや鳥を食すべきだったのかもしれませんが・・・
10年、20年前に治療した歯が最近再治療してますのでねぇ。
旅先で被せたのが外れたとか困りますのでね。
ひな鳥にしておきましたがこれでも十分美味しかった♪
味付けが普通の人にはちょっと辛いかもしれませんな。
激辛大丈夫のわたしが「お、辛めやな」と思うくらいでしたのでね。
次に高松に行くときはおや鳥に挑戦しましょかね~。
被せた歯が外れたときは飲みこまないように気を付けて。(笑)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 「神田うな正」@神田(2019.06.19)
- 酒造見学&BBQ&お泊まり>高垣酒造場@和歌山(2019.05.15)
- 2018年夏ひとり旅>4日目~最終日(2018.12.27)
- センターグリル@野毛(2018.12.20)
- 石臼挽手打蕎麦「田中屋」@銀座(2018.12.20)
「グルメ」カテゴリの記事
- 串かつ「紅(べに)」@近鉄八尾(2019.06.04)
- 酒造見学&BBQ&お泊まり>高垣酒造場@和歌山(2019.05.15)
- 洋食屋「なんじゃろ?2号店」@大倉山(2019.05.09)
- ワインバル「赤白(こうはく)」@ルクア1100(2019.05.07)
- 「旧ヤム鐵道」@ルクア1100(2019.05.07)
「焼き鳥」カテゴリの記事
- 初かすみ酒房@日本橋(2019.01.05)
- 「野毛」飲み歩き>2018年夏(2018.12.19)
- 7月24日(火)の晩酌(2018.10.01)
- 7月18日(水)の晩酌(2018.08.18)
- 7月15日(日)の晩酌(2018.08.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント