2月6日(土)の京都土産
京都と云えばこちらでしょう♪
この土曜日は浜大津発のイベント列車に乗車。
途中に寄る京都駅でお土産を購入しました。
京菓子にもいろいろありますがこちらは定番のひとつ。
生八つ橋ですね。>夕子「京の四季」
ニッキ、抹茶、いちごの三色入り。
そして京都と云えば京漬物。
自然色のしば漬けとゆず大根を購入しました。
漬物は先月の土産を食べてる途中ですので出番はまだですが・・・
生八つ橋は本日頂きましたよ。
左からニッキ、いちご、抹茶ですが・・・
いちご、抹茶、ニッキの順番で頂きました。
先週の一泊高松オフ会旅では家族への土産は無しでして・・・
大いにクレームを頂きました。(笑)
それもあって昨日は八尾からの直通バスで着いた京都駅で・・・
浜大津へ向かう前にまず、土産を購入しておきましたよ。
よかった、良かった。(^^)
| 固定リンク
「和菓子」カテゴリの記事
- MISTERY NIGHT TOUR 2017(2017.09.27)
- 5月4日(木・祝)の昼飯(2017.05.05)
- 和菓子作り体験>中西与三郎@ならまち(2016.09.24)
- 2月6日(土)の京都土産(2016.02.07)
- 1月4日(日)の夕飯のデザート(2015.01.13)
「漬物」カテゴリの記事
- 「河内うどん」@近鉄八尾(2019.02.21)
- 8月24日(金)のお弁当(2018.12.31)
- 8月6日(月)のお弁当(2018.11.20)
- 8月3日(金)のお弁当(2018.11.13)
- 7月23日(月)のお弁当(2018.08.26)
「お土産」カテゴリの記事
- 9月10日(日)の昼飯(2017.10.17)
- 9月6日(水)のお弁当(2017.10.12)
- MISTERY NIGHT TOUR 2017(2017.09.27)
- 8月26日(土)の夕飯(2017.09.25)
- 7月9日(日)の晩酌(2017.07.13)
「京都!」カテゴリの記事
- 純米『美山川』>京都府亀岡市「大石酒造」(2019.04.16)
- 「カンナチュール」京都高倉錦店(2017.03.06)
- 京都の御利益さんウォーキング>10月16日(日)(2016.10.19)
- 2月7日(日)の朝飯(2016.02.07)
- 2月6日(土)の京都土産(2016.02.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント