« H27BY『悦凱陣』純米吟醸五百万石無ろ過生>「丸尾本店」 | トップページ | 2月3日(水)のお弁当 »

2016年2月 3日 (水)

2月2日(火)の夕飯

この日は寒くてお鍋でした。(笑)

ちょっと寒くなると「鍋」を思い浮かべるそうです。>よめさん
選択肢は「キムチ鍋」しか無いのも問題です。(^^;
Dsc00107

この日は日本酒を熱燗で頂きましたよ。
キムチ出汁に辛味噌と七味も用意するわたし。(笑)
Dsc00108

一杯目は肉、豆腐、野菜類。
バランス良く、彩りもきれいでしょ?
Dsc00109

二杯目は豆腐無し。
ちょっと見た目が良く無いですね。
Dsc00110

三杯目はマシになりました?>見た目
豆腐の白はお鍋の見た目を左右しますな。
Dsc00111

四杯目もお豆腐あり。
野菜類はそろそろ残骸に・・・。
Dsc00112

五杯目は豆腐とうどんの白がかぶった!
赤い人参も無く彩りが悪化。(^^;
Dsc00113

六杯目は肉、豆腐、野菜類。
野菜類は残骸を浚ってでしたね。
Dsc00114

うどんで軽く〆たのはよめさんとむすめの好みに合わせて。
ホンとの〆はこちらの雑炊が我が家の定番。>わたしルール(笑)
Dsc00115

土日が喰い過ぎ半端無い週末でしたので・・・
この日の〆雑炊は量抑え目で。(^^;
Dsc00116

キムチ鍋も美味しいですけどね~。
お鍋はそれだけじゃ無いですよね~。
それぞれの特徴がありますからね~。

もっと間口を広げてもらいたいね、よめさんには。
もう、あの歳では難しいだろうけど。(^^;

|

« H27BY『悦凱陣』純米吟醸五百万石無ろ過生>「丸尾本店」 | トップページ | 2月3日(水)のお弁当 »

日本酒」カテゴリの記事

家ごはん」カテゴリの記事

お鍋」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2月2日(火)の夕飯:

« H27BY『悦凱陣』純米吟醸五百万石無ろ過生>「丸尾本店」 | トップページ | 2月3日(水)のお弁当 »