かき焼「かまくら」@さぬき市
香川県さぬき市まで高速バスで!
週末土曜日は高松泊。
まずは最初の目的地へ高速バス。
朝8時半の「さぬきエクスプレス」に乗車。
まずは阪神高速や第二神明を経てこちら。
明石海峡大橋ですね。
よくわからんけど。
お次は大鳴門橋でよかったかな?>名称
こちらもわかりにくいけど。
そして「高速志度」バス停に到着です。
自分でスライドドアを開け閉めしますよ。
この階段を下りたら・・・
地元志度ののタクシー会社の待機所。
カーポートとベンチと灰皿だけでした。(^^)
運転手さんに頼んでコープ志度とのざき酒店さんに寄り道。
コープでレモン、酒屋さんでワインを調達したら・・・
会場の「かまくら」さんに到着!>「まるふ」さん
店内撮影禁止なので外観とか暖簾のみです。
あ、これだけはこそっと店内で撮影しましたわ。(^^;
持ち込んだワインだけは撮らせてね。
牡蠣に合うワイン「ミュスカデ・セーブル・エ・メーヌ・シュル・リー」です。
1時間45分の持ち時間でどんだけ喰ったかな?
数十個は食べたけどこの後も瀬戸内の幸なので抑え目でした。
そして最寄の駅から琴電でホテルへ向かいましょう。
原駅は歩いて2分程度にありました。
琴電はのんびりした電車ですな。
この志度線は初めて乗りましたが・・・
琴平線になるのかなは金比羅参りで乗車済み。
こちらは北側に見える車窓風景の海ですね。(^^)
原駅から瓦町駅までは380円。
ぺらぺらの感熱紙の切符でしたね。(^^)
そしてホテルに到着。
スーパーホテル高松田町にお世話になります。
こちらは初めてですが別のホテルにはちょくちょくお世話になってますわ。
さてこの日の序盤戦はこれにて終了ですな。
夕飯は瀬戸内の幸を頂きます。
それまでは各自自由行動。
さてどこをうろつくかな。(^^)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 「神田うな正」@神田(2019.06.19)
- 酒造見学&BBQ&お泊まり>高垣酒造場@和歌山(2019.05.15)
- 2018年夏ひとり旅>4日目~最終日(2018.12.27)
- センターグリル@野毛(2018.12.20)
- 石臼挽手打蕎麦「田中屋」@銀座(2018.12.20)
「ワイン」カテゴリの記事
- 「神田うな正」@神田(2019.06.19)
- ワインバル「赤白(こうはく)」@ルクア1100(2019.05.07)
- 8月28日(火)の夕飯(2019.01.01)
- 8月24日(金)の夕飯(2018.12.31)
- 鈴木屋酒店@鎌倉・由比ヶ浜(2018.12.12)
「グルメ」カテゴリの記事
- 串かつ「紅(べに)」@近鉄八尾(2019.06.04)
- 酒造見学&BBQ&お泊まり>高垣酒造場@和歌山(2019.05.15)
- 洋食屋「なんじゃろ?2号店」@大倉山(2019.05.09)
- ワインバル「赤白(こうはく)」@ルクア1100(2019.05.07)
- 「旧ヤム鐵道」@ルクア1100(2019.05.07)
「街の風景」カテゴリの記事
- 2018年夏ひとり旅>4日目~最終日(2018.12.27)
- GW一人旅2日目>三島~鎌倉(2018.05.01)
- 三嶋大社@三島(2018.04.30)
- 10月8日(日)の広島観光・昼飯など(2017.11.10)
- 西条酒祭2017(2017.11.09)
「観光」カテゴリの記事
- 三嶋大社@三島(2018.04.30)
- 西条酒祭2017(2017.11.09)
- 小動神社@鎌倉・腰越(2017.09.01)
- ホテル「ニューカマクラ」@鎌倉(2017.08.29)
- 門司港焼きカレー@古民家チャイハナ「グリシェンカフェ」(2017.07.06)
「オフ会」カテゴリの記事
- 和ダイニング「木温」@本町(2019.06.04)
- スパイスカレーの会>みんなのうえん@北加賀屋(2019.06.04)
- 酒造見学&BBQ&お泊まり>高垣酒造場@和歌山(2019.05.15)
- スタンド「十兵衛」@本町(2019.05.07)
- 松屋酒店奥座敷の会>2018年10月20日(土)(2019.04.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント