« 「もみじの足湯」@阪急箕面線箕面駅 | トップページ | 10月4日(日)の晩飯 »

2015年10月 6日 (火)

箕面川床「磯よし」@箕面川

日曜日は箕面川床♪

夏は浴衣で「音羽山荘・梅屋敷」さん・・・
のはずが雨で本館二階でしたね。
今回は「箕面川床」のもうひとつのお店。
「磯よし」さんでお昼の会。
川床はこんな感じ。
Dsc03675

わたしらの席は一番奥の下流側。
大滝への道から橋を渡ると気温が3度くらい下がりましたな。(^^)
Dsc03676

ささ、食事会の始まりですな♪
まずは箱物から紹介です。
Dsc03677

右側は海と山の幸のコラボ?
貝や魚の煮つけともみじ天ぷらとかに・・・
たこわさもあったね。>画像では隠れてるけど
Dsc03678

中央にはお造里。
鯛、鮪、烏賊でしたな。
Dsc03679

左側は煮物類ですか。
お麩、里芋、南瓜に鯛の子とか?
ここまでで腹いっぱいになりそうね。(^^;
Dsc03680

箱物を食べ始めてしばらくすると次の品が・・・
秋刀魚のに煮つけは非常に美味しかったですが・・・
もうちょっとゆっくりペースでお願いしたいですなぁ。(汗)
Dsc03681

さらに揚げ物の天ぷらがお出ましです。
南瓜、茄子に海老と何でしたっけ?(^^;
抹茶塩で頂きました。
Dsc03682

そしてこの日の〆は鱧鍋でした。
鱧とか長い魚は大好きです♪(^^)
Dsc03683

玉葱、椎茸、しめじなどの野菜類と共に。
Dsc03684

そして鱧鍋の〆は云わずと知れた素麺ですな。(^^)
Dsc03686

超のつく小食のわたしですが・・・
結構頂いたかもしれませんな。(^^)
Dsc03685

最後はフルーツも頂きました。
燗酒の冷めた燗冷ましで。(笑)
Dsc03687

午後1時開始だったわたしらが一番最後でした。
3組のお客さん達はすでに離脱した後。
Dsc03688

お昼の部は終了のようですね。
夕方の部はもう寒いかもしれませんなぁ。
Dsc03689

3年前にも利用させて頂いたこちら「磯よし」さん。
あの時はもっと呑んだくれた記憶がありますなぁ。
帰りに梅田ではしごもしましたしね。

この日の酒量は少なかったなぁ。
はしごも無かったしね。
歳だろうな。(^^;

あ、でも箕面駅までの帰路で寄り道しましたな。
「箕面naバル」は箕面ビールの出店とか。
Dsc03693

同行者は「ペール・エール」。
わたしは「スタウト」を所望。
Dsc03690

2人で乾杯♪(^^)/⊡
Dsc03691

大滝への道から橋を渡ったトコ。
川床風のテラスで川面に近い作りがいい感じ。
Dsc03692

こんな感じで過ごした日曜日。
結構帰宅時間は早かったですな。
買物もしてからでしたしね。(^^)

|

« 「もみじの足湯」@阪急箕面線箕面駅 | トップページ | 10月4日(日)の晩飯 »

ビール・発泡酒」カテゴリの記事

グルメ」カテゴリの記事

オフ会」カテゴリの記事

バル」カテゴリの記事

和食」カテゴリの記事

お鍋」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 箕面川床「磯よし」@箕面川:

« 「もみじの足湯」@阪急箕面線箕面駅 | トップページ | 10月4日(日)の晩飯 »