« 9月5日(土)の朝酌? | トップページ | 浅野日本酒店@梅田 »

2015年9月 9日 (水)

松屋酒店「活ハモと松茸」昼飯会@魚崎

久しぶりの松屋さん♪

阪神魚崎駅から5分くらいかな~。
松屋酒店さんは立ち呑み屋さんでも有名ですが・・・
奥座敷で頂くコース料理が半端無いことで超有名!
Dsc03214

9月5日(土)の昼の会は「活ハモ料理と松茸」がテーマ。
この日のお品書きですが見ただけでよだれモン。(笑)

ハモの湯引(梅肉)
松茸とハモの茶わん蒸し(ハモのだし汁)
ハモのしそ巻と松茸の天ぷら盛り合わせ
ハモとタマネギのなべ(ハモしゃぶ)
にゅうめん

まず一品目ですね。
ハモの湯引を梅肉で。
わたしは酢味噌より梅肉派♪(^^)
Dsc03216

こちらは乾杯の辛口キュヴェですね。
Dsc03217

そしてこちらはにごりのスパークリングでしたな。
海風土と書いて「シーフード」ですって。
Dsc03219

こちらは御影郷にある「泉酒造」さんの酒。
『仙介』の特別純米ですね。
Dsc03220

お料理の二品目。
ハモと松茸の茶わん蒸し。
こだわりの「ハモのだし汁」仕立て。
美味しいに決まっとるが!(笑)
Dsc03221

松茸です。
Dsc03222

ハモです。
Dsc03223

ここでハモしゃぶの材料がお目見えに。
ハモです。
4人分です。
Dsc03224

松茸です。
4人分です。
Dsc03225

お野菜とお豆腐です。
4人分です。
Dsc03226_2

「越乃寒梅」も頂きましたよ。
ちょこっとだけ、皆で少しずつでしたけどね。(^^)
Dsc03227

こちらはハモしゃぶに最初に入れたハモのアラ。
十分出汁を出したお役御免のを頂きました。
わたしはお魚のお鍋ではアラが一番好き♪(^^)
Dsc03228

いやいや、ちゃんと上身も頂きますと。(^^)
ハモ&松茸の図。
Dsc03229

ここらで頂いたお酒。
杜の蔵「二の矢」です。
Dsc03230

ハモしゃぶはまだまだ頂きます。
ハモ&松茸にタマネギも~♪
Dsc03231

お豆腐にお野菜にタマネギも~。(^^)
Dsc03232

おっと、ここで天ぷら盛り合わせですね。
ハモのしそ巻と松茸です♪
天つゆ用の大根おろし、すだち、お塩と共に。
ハモはお塩、松茸はすだち、お野菜は天つゆ+おろしでしたね。
Dsc03233

シャルドネの白も頂きましたね。
Dsc03234

ピノ・グリージョ、ってことはイタリアの白でしたな。
Dsc03235

これは追加で頼んだつぶ貝のメニュー。
「つぶ貝と夏野菜のグリル・ジェノヴェーゼソース」でしたか。
Dsc03236

アルゼンチンのアンデス山脈からの白ワインも。
Dsc03237

〆のにゅうめんとお漬物も頂きます♪(^^)
Dsc03238

ですがわたしも含めて多数の意見で追加。
雑炊も頂きました♪(^^)
Dsc03239

超小食のわたしが結構な量を頂きました。
一杯目から大盛りですし、おかわりもしましたし・・・
最後は鍋からご飯粒をひとつ残さず頂きましたよ。(笑)>雑炊LOVE♡
Dsc03240

最後はこちらを頂いてました。
マスカットベリーAのロゼですね。
Dsc03241

これだけのお料理とお酒を頂いて・・・
超満足の昼飯会でした。

ご近所の幹事さんには感謝感激雨霰ですよね~。(^^)

|

« 9月5日(土)の朝酌? | トップページ | 浅野日本酒店@梅田 »

日本酒」カテゴリの記事

ワイン」カテゴリの記事

外ごはん」カテゴリの記事

グルメ」カテゴリの記事

オフ会」カテゴリの記事

お鍋」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 松屋酒店「活ハモと松茸」昼飯会@魚崎:

« 9月5日(土)の朝酌? | トップページ | 浅野日本酒店@梅田 »