« 8月27日(木)の夕飯 | トップページ | 串かつ「元気屋」@関目高殿 »

2015年9月 2日 (水)

旬菜「五郎」@高速神戸>8月28日(金)の昼飯

酒呑み先輩と昼飯!

この日は夏休み出勤の振替休日でお休み♪
神戸の昼飯処で酒呑みの先輩と昼飯でした。
行きの途中で近鉄特急「しまかぜ」に遭遇!
何度も遭遇してますが乗る機会はまだありません。
「いつか~、いつか~、もうすぐ~」は浜省の曲の歌詞です。
Dsc03106

はい、こちらがお邪魔したお店の看板。
旬菜「五郎」さんは湊川神社のお向かいのビルにありますよ。
Dsc03107

そのビルは外壁のリニューアルが完了。
渋くなりましたなぁ。(^^)
Dsc03114

玄関入って左側の一画にあります「五郎」さん。
間取りはスナック・バー用な感じでしょうね。
Dsc03116

「本日の定食」は『豚のしょうが焼』。
全体像はこんな感じでしたよ~。
あ、たくあん食べ忘れた!(^^;
Dsc03108

こちらがメインの豚のしょうが焼。
あめ色の玉葱と千切りのキャベツがお供ですね♪
Dsc03109

小鉢物はいつも二品。
ひとつは大根とがんもどきと菜っ葉の炊いたん。
もうひとつは牛蒡煮でしたね。
Dsc03110

お味噌汁も無論付いてますが・・・
具材が何だったか忘れました。(^^;
Dsc03111

白ご飯は通常盛りの半分程度でお願いしました。(^^)
Dsc03112

酒呑み先輩との昼飯会?でしたので話しが弾んで・・・
開店と共に入店の先輩とちょっと遅れたわたしの差で・・・
先輩が2本目のビールと所望されましたら女将さんの差し入れが。
小鉢物がもう一品ですがこの日のご自宅の夕飯のおかずが減りましたか?(^^;
ビールは1本だけだったわたしも頂きましてお気遣いありがとうございました。
Dsc03113

「五郎」さんの後は一駅先の新開地を飲み歩きでしたね♪
まずはメトロこうべの「鈴ぎん・福寿」さんが1軒目。
Dsc03120

2軒目は地上の名店「𠮷美屋」さんへ。
暦では秋ですので「新さんま」の焼きを頂きました。
先輩は煮さんまでしたね。(^^)
Dsc03117

そしてお目当てのもう1軒が開店前でしたので・・・
もう一度「鈴ぎん・福寿」さんへ。(笑)
スパゲッティサラダですね。
Dsc03119

何年ぶりかで酒呑み先輩との神戸飲み歩き。
お付き合い頂きありがとうございました♪

「五郎」さんはひとりでお邪魔する方がいいかも?
女将さんと話すのが疎かになりますのでね。(笑)

|

« 8月27日(木)の夕飯 | トップページ | 串かつ「元気屋」@関目高殿 »

外ごはん」カテゴリの記事

立ち飲み」カテゴリの記事

街の風景」カテゴリの記事

酒呑み」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

神戸!」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 旬菜「五郎」@高速神戸>8月28日(金)の昼飯:

« 8月27日(木)の夕飯 | トップページ | 串かつ「元気屋」@関目高殿 »