「音羽山荘」@箕面
川床「梅屋敷」の予定でしたが・・・
この日は夕立が半端なかった日。
川床は水浸しとなってしまい本館にて。
本館2階に場所を移して開催でした。
テーブルにはお重とお品書きが準備。
「夏おもいで・川床」ですね。
そのお重の中身。
「籠盛り」と「煮物」ですね。
さざえつぼ焼きは綺麗に取れました♪(^^)
御造りに季節を感じますね。
鱧がありました♪
そしてこちらがこの日の日本酒たち。
持ち込んだのはもう1本ありましたっけ?(^^)
こちらは「台物」。
穴子柳川風鍋ですね。
わたしにはちょっとお出汁が甘過ぎたかな~。(^^;
こちらは「揚物」ですね。
海老、キス、南瓜、青唐ですが・・・
南瓜はお向かいのお嬢に進呈致しました。
「甘いモンはおかず・酒のアテにならん!」人ですので。(笑)
こちらは「変り皿」とのこと。
『寄せ素麺』で海老、枝豆、順才、柚子入り。
そして「酢の物」はうざくですね。
わたしは長いのが大好きなんです♪>はも、穴子、鰻など
「食事」はお寿司。
鯛なにわロールとめはり風手毬でした。
最後は「水菓子」。
射抜きオレンジを頂きました。
17人での川床オフ会で、川床は残念でしたが。
ご参加の半数くらいが着物か浴衣でしたかな。
わたしも今年四度目の浴衣で参加させて頂きました。
川床から本館に変わりましたがそれはそれで。
かえって良かったかもね?(^^)
| 固定リンク
「日本酒」カテゴリの記事
- 純米酒「両関」>両関酒造@秋田県湯沢市(2019.06.19)
- 和ダイニング「木温」@本町(2019.06.04)
- 串かつ「紅(べに)」@近鉄八尾(2019.06.04)
- 酒造見学&BBQ&お泊まり>高垣酒造場@和歌山(2019.05.15)
- スタンド「十兵衛」@本町(2019.05.07)
「外ごはん」カテゴリの記事
- 「神田うな正」@神田(2019.06.19)
- 洋食屋「なんじゃろ?2号店」@大倉山(2019.05.09)
- 「旧ヤム鐵道」@ルクア1100(2019.05.07)
- 松屋酒店奥座敷の会>2018年10月20日(土)(2019.04.16)
- グリル「公」@八尾市久宝寺(2019.04.16)
「グルメ」カテゴリの記事
- 串かつ「紅(べに)」@近鉄八尾(2019.06.04)
- 酒造見学&BBQ&お泊まり>高垣酒造場@和歌山(2019.05.15)
- 洋食屋「なんじゃろ?2号店」@大倉山(2019.05.09)
- ワインバル「赤白(こうはく)」@ルクア1100(2019.05.07)
- 「旧ヤム鐵道」@ルクア1100(2019.05.07)
「オフ会」カテゴリの記事
- 和ダイニング「木温」@本町(2019.06.04)
- スパイスカレーの会>みんなのうえん@北加賀屋(2019.06.04)
- 酒造見学&BBQ&お泊まり>高垣酒造場@和歌山(2019.05.15)
- スタンド「十兵衛」@本町(2019.05.07)
- 松屋酒店奥座敷の会>2018年10月20日(土)(2019.04.16)
「和食」カテゴリの記事
- 「河内うどん」@近鉄八尾(2019.02.21)
- 1月6日(日)の夕飯(2019.01.08)
- 1月3日(木)の夕飯(2019.01.06)
- 1月2日(水)の夕飯(2019.01.02)
- 8月30日(木)の夕飯(2019.01.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント