« 8月8日(土)の朝飯 | トップページ | 8月9日(日)の朝飯 »

2015年8月 9日 (日)

「音羽山荘」@箕面

川床「梅屋敷」の予定でしたが・・・

この日は夕立が半端なかった日。
川床は水浸しとなってしまい本館にて。
Dsc02688

本館2階に場所を移して開催でした。
Dsc02687

テーブルにはお重とお品書きが準備。
Dsc02672

「夏おもいで・川床」ですね。
Dsc02673

Dsc02674

そのお重の中身。
「籠盛り」と「煮物」ですね。
Dsc02677

さざえつぼ焼きは綺麗に取れました♪(^^)
Dsc02678

御造りに季節を感じますね。
鱧がありました♪
Dsc02675

そしてこちらがこの日の日本酒たち。
持ち込んだのはもう1本ありましたっけ?(^^)
Dsc02676

こちらは「台物」。
穴子柳川風鍋ですね。
Dsc02680

わたしにはちょっとお出汁が甘過ぎたかな~。(^^;
Dsc02681

こちらは「揚物」ですね。
海老、キス、南瓜、青唐ですが・・・
南瓜はお向かいのお嬢に進呈致しました。
「甘いモンはおかず・酒のアテにならん!」人ですので。(笑)
Dsc02682

こちらは「変り皿」とのこと。
『寄せ素麺』で海老、枝豆、順才、柚子入り。
Dsc02683

そして「酢の物」はうざくですね。
わたしは長いのが大好きなんです♪>はも、穴子、鰻など
Dsc02684

「食事」はお寿司。
鯛なにわロールとめはり風手毬でした。
Dsc02685

最後は「水菓子」。
射抜きオレンジを頂きました。
Dsc02686

17人での川床オフ会で、川床は残念でしたが。
ご参加の半数くらいが着物か浴衣でしたかな。

わたしも今年四度目の浴衣で参加させて頂きました。
川床から本館に変わりましたがそれはそれで。
かえって良かったかもね?(^^)

|

« 8月8日(土)の朝飯 | トップページ | 8月9日(日)の朝飯 »

日本酒」カテゴリの記事

外ごはん」カテゴリの記事

グルメ」カテゴリの記事

オフ会」カテゴリの記事

和食」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「音羽山荘」@箕面:

« 8月8日(土)の朝飯 | トップページ | 8月9日(日)の朝飯 »