2015年夏休み一人旅四日目>銀座~関内
四日目はメインの関内へ♪
まず立ち寄ったのは浅草・仲見世通り。
有名な「雷門」ですな。
そして浅草寺へ。
門と塔ですな。
ちょこちょこっと買い物をしてこちらでトイレ休憩を。
「浅草文化観光センター」って前からありましたっけ?
そして「東京スカイツリー」ですね。
雷門に近い「吾妻橋」交差点からです。
そして昼飯はこちらでうなぎを♪
仲見世「つるや」さんですね。
お店の中はこんな感じ。
うなぎが届きました♪
うな丼です。>1800円也
こんな感じですね♪
うな丼はうなぎが半身だけですね。
ご飯小盛りにしてもらうのを忘れてた~。(笑)
こちらはお吸い物ですね~。
きも吸いではありません。
お漬物もたっぷり。
二種類もありました♪
昼飯の後はちょっと東京で観光?
昔のドラマの舞台になった「清洲橋」へ。
結婚する前のよめさんと来たコトがあった場所なので♪
そして一般道を横浜まで移動して・・・
「みなとみらい」地区を流しました。
『赤れんが地区』ですね。
そしてさらに車をころがして・・・
「開港広場前」交差点ですね。
左折すると「大さん橋」、直進すると「山下公園」へ。
左手は「山下公園」。
前方に見えてきたのが「ホテルニューグランド」ですね。
こちらが「山下公園中央口」交差点。
噴水があって「氷川丸」のあるトコですね。
こちらを右折して中華街東門を左折して次の交差点のビル。
徳永ビルさんの一階にあるジャズバー「491ハウス」。
横浜市民だった時に何度かお邪魔しました♪
そして関内へ移動して伊勢佐木モールの入口。>角に「崎陽軒」さん
『横濱シウセージドッグ』を喰ってみるかな?(^^)
そしてホテルに向かいましょう。
お、ここは先週むすめが泊まったホテル。
「伊勢佐木町ワシントンホテル」さんですな。
この日わたしが世話になるホテルの近所です。
さて、そろそろ旅の最終日の飲み歩きに出掛けましょうかな~。
8月13日でお盆休みじゃなければいいのですがね。(^^)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 「神田うな正」@神田(2019.06.19)
- 酒造見学&BBQ&お泊まり>高垣酒造場@和歌山(2019.05.15)
- 2018年夏ひとり旅>4日目~最終日(2018.12.27)
- センターグリル@野毛(2018.12.20)
- 石臼挽手打蕎麦「田中屋」@銀座(2018.12.20)
「外ごはん」カテゴリの記事
- 「神田うな正」@神田(2019.06.19)
- 洋食屋「なんじゃろ?2号店」@大倉山(2019.05.09)
- 「旧ヤム鐵道」@ルクア1100(2019.05.07)
- 松屋酒店奥座敷の会>2018年10月20日(土)(2019.04.16)
- グリル「公」@八尾市久宝寺(2019.04.16)
「街の風景」カテゴリの記事
- 2018年夏ひとり旅>4日目~最終日(2018.12.27)
- GW一人旅2日目>三島~鎌倉(2018.05.01)
- 三嶋大社@三島(2018.04.30)
- 10月8日(日)の広島観光・昼飯など(2017.11.10)
- 西条酒祭2017(2017.11.09)
「観光」カテゴリの記事
- 三嶋大社@三島(2018.04.30)
- 西条酒祭2017(2017.11.09)
- 小動神社@鎌倉・腰越(2017.09.01)
- ホテル「ニューカマクラ」@鎌倉(2017.08.29)
- 門司港焼きカレー@古民家チャイハナ「グリシェンカフェ」(2017.07.06)
「うなぎ」カテゴリの記事
- 「神田うな正」@神田(2019.06.19)
- 8月22日(水)の夕飯(2018.12.30)
- 7月31日(火)の夕飯(2018.11.06)
- 7月20日(金)の晩酌~夕飯(2018.08.22)
- 6月17日(日)の晩酌(2018.07.01)
「横浜!」カテゴリの記事
- センターグリル@野毛(2018.12.20)
- 「野毛」飲み歩き>2018年夏(2018.12.19)
- JONE'S CAFE@吉田町(2018.12.17)
- 横浜市との協働編集誌『横濱』2018年春号Vol. 60>神奈川新聞社(2018.05.14)
- GW一人旅4日目>横浜~浜松(2018.05.06)
「東京!」カテゴリの記事
- 「神田うな正」@神田(2019.06.19)
- 石臼挽手打蕎麦「田中屋」@銀座(2018.12.20)
- 銀座でランチ&ショッピング>2018年夏(2018.12.20)
- 東京出張>ラウンジや昼飯(2018.01.22)
- ほろよい手帖・月刊「たる」2017年9号(2017.10.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント