« 新型プリウス>8月10日(月)の燃費 | トップページ | 船宿「秋田屋」&新湘南料理「鱗亭」@腰越 »

2015年8月12日 (水)

2015年夏休み一人旅二日目>箱根湯本~腰越

今日は腰越の船宿に泊まります。

二日目の移動距離は初日と違って極わずか。
箱根湯本から湘南の腰越まで。
一旦通過して鎌倉へ。
観光してからにしました。

まずは七里ヶ浜ですね。
Dsc02762

こちらは海と反対側。
「鎌倉高校前」駅です。
Dsc02763

はい、鎌倉に到着して車をパーキングに停めたら・・・
折りたたみ自転車に乗って散策ですね。
鎌倉駅東側の雪ノ下で昼飯に。
「ふくろう」さんにて。
Dsc02770

一番のおすすめをチョイス。
「朝とれ生しらす丼」ですね。
Dsc02766

わたしにはこれでもちょっと多いなぁ。
夕飯に影響が出ました。(^^;
Dsc02767

昼飯のあとは海岸沿いに西へ移動。>由比ヶ浜
長谷寺辺りまで行って鎌倉に戻りました。
途中に有名な建物がありますよ。
銀行の「由比ヶ浜出張所」です。
Dsc02771

この後はお宿にチェックインしてから江ノ島を散策。
まずは橋の途中からの江ノ島ですね。
Dsc02773

江島神社参道入り口にある鳥居。
Dsc02774

こちらは江島神社前の階段と鳥居ですね。
Dsc02775

参道途中の小道を西に進むと海に出ます。
Dsc02779

最後に階段を降りるとこんな風景。
Dsc02778

Dsc02777

では島を離れて散策を続けます。
江ノ電の「江ノ島」駅へ。
Dsc02782

駅前の車止めにはすずめのオブジェが8体。
毛糸でできた衣装が有名でしたね。
Dsc02780

帽子が少し異なりますね。
Dsc02781

こちらはお宿の最寄り「腰越」駅。
Dsc02783

藤沢行きの列車が到着です。
出発を見送りました。(^^)
Dsc02784

これにて二日目の散策は終了。
もう自転車の出番は無いかな~。

銀座は可能性無きもあらず?
横浜は飲み中心だから無し!(^^)

|

« 新型プリウス>8月10日(月)の燃費 | トップページ | 船宿「秋田屋」&新湘南料理「鱗亭」@腰越 »

旅行・地域」カテゴリの記事

外ごはん」カテゴリの記事

街の風景」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2015年夏休み一人旅二日目>箱根湯本~腰越:

« 新型プリウス>8月10日(月)の燃費 | トップページ | 船宿「秋田屋」&新湘南料理「鱗亭」@腰越 »