« 6月28日(日)のブランチ | トップページ | 新型プリウス>6月29日(月)の燃費 »

2015年6月29日 (月)

鹿肉酒屋@世界のお酒ニューヨーク玉出本店

鹿肉の会に参加して来ました♪

お知り合いに誘われて参加させて頂きました。
こんなミニ黒板も。
「鹿肉酒屋」ね。
Dsc02062

場所は玉出にある「世界のお酒ニューヨーク」さん。
玉出本店ですね。
Dsc02057

店内の中2階をお借りして・・・
お店で買った酒を飲みながら。
Dsc02056

鹿肉に合わせるなら赤ワインですな。
悩んだ末にイタリアの「イル・ブルキーノ」を選択。
サンジョベーゼをベースに3種のぶどうのブレンド。
そこそこ重くていい具合にタンニンもあるタイプでピッタリでしたな。
Dsc02060

Dsc02061

ここからはお料理の紹介♪
「ゴルゴンゾーラサラダ」ですね。
Dsc02063

そしてテリーヌですが和風。
「サーモンの和テリーヌ」です。
Dsc02064

もうひとつサラダ。
こちらは普通のですかね?
Dsc02065

こちらは烏賊の嘴ですかね。
ちょっとしょっぱかったかな~。(^^)
Dsc02066

「地玉子のスペインオムレツ」は2種ありました。
こちらはチョリソー入り。
もうひとつはアンチョビ入りで。>画像は無し
Dsc02067

ここからメインの鹿肉ですな。
まずは「か「鴨肉ロースト」の生春巻き。
Dsc02068

そして「鹿肉ラタトゥイユ」。
バゲットに載せて。
Dsc02070

そして「鹿スジ肉のぼっかけ」。
Dsc02072

「鹿肉ラタトゥイユ」はまだまだありました。
無論頂きましたとも。(^^)
Dsc02075

ここでワインを追加♪
箱買いしてるヤツですね。
ロジャー・グラート「カヴァ・ブリュット・ロゼ」ですな。
Dsc02071

Dsc02073

そしてお料理がまだ数品。
「ムール貝とエリンギのワイン蒸し」ですかな。
Dsc02069

さらに「おから」も。
花山大吉を思い出しました。
Dsc02074

「鹿肉酒屋」なのでもっと鹿肉が出て来るのかと思いましたが・・・
その点は少~し期待が高すぎたのかもしれません。(^^;

ぼっかけはスジ肉だったのでちょっと合いませんでしたが・・・
ローストとラタトゥイユは美味しかったですよ。(^^)

鹿の肉はほとんどが焼却処分されているとか?
もっと食べましょうよ。

鹿が害獣扱いされてるんでしょ?
殺処分と云うのでしょうか。

昨年秋の出張でドイツやスイスで鹿肉を頂きました。
すごく美味しかったしあちらでは普通なんですね。>ジビエ

日本もそうなればいいですね。(^^)

|

« 6月28日(日)のブランチ | トップページ | 新型プリウス>6月29日(月)の燃費 »

ワイン」カテゴリの記事

グルメ」カテゴリの記事

オフ会」カテゴリの記事

酒呑み」カテゴリの記事

ジビエ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鹿肉酒屋@世界のお酒ニューヨーク玉出本店:

« 6月28日(日)のブランチ | トップページ | 新型プリウス>6月29日(月)の燃費 »