1月25日(日)の遠征帰路と朝飯
「みずほ」は初めてでした!
九州新幹線の「みずほ」は初乗車でした。
「さくら」は何度もありましたけどね。
新大阪行きみずほ600号ですが・・・
降りるのは新神戸です。
みずほ600号が13番線に入線ですね。
みずほはさくらより停車駅が少なくて速いのですよ。
小食のわたしは軽~く朝飯を出発直後に。
コンビニの「かしわめし」を頂きました。
北九州は折尾の名物駅弁ですね。
「東筑軒」さんの「かしわめし」には劣るかなぁ。
でも十分美味しかったですな。
これでも多かったけど。(笑)
九州新幹線の車両は基本的にN700系ですが・・・
独自の改良とシートアレンジメントで高級感ありです。
2列+2列の余裕と木を多用した和の雰囲気が特徴ですな。
新八代~鹿児島中央間の「つばめ」もそうでしたからね。
この日はお昼に集合の灘五郷ウォーキングに参加する日。
それで小倉から新神戸までの乗車としました。
前日のイベント後に一旦帰宅するのは非効率的ですからね。
小倉に泊まってゆっくり飲み歩いて朝移動して灘五郷へ。
それが適切と判断したのでした。(^^)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 「神田うな正」@神田(2019.06.19)
- 酒造見学&BBQ&お泊まり>高垣酒造場@和歌山(2019.05.15)
- 2018年夏ひとり旅>4日目~最終日(2018.12.27)
- センターグリル@野毛(2018.12.20)
- 石臼挽手打蕎麦「田中屋」@銀座(2018.12.20)
「ビール・発泡酒」カテゴリの記事
- 「神田うな正」@神田(2019.06.19)
- 洋食屋「なんじゃろ?2号店」@大倉山(2019.05.09)
- .ほろよい手帖・月刊「たる」2018年10月号(2019.03.05)
- 「河内うどん」@近鉄八尾(2019.02.21)
- 1月4日(金)の夕飯(2019.01.06)
「外ごはん」カテゴリの記事
- 「神田うな正」@神田(2019.06.19)
- 洋食屋「なんじゃろ?2号店」@大倉山(2019.05.09)
- 「旧ヤム鐵道」@ルクア1100(2019.05.07)
- 松屋酒店奥座敷の会>2018年10月20日(土)(2019.04.16)
- グリル「公」@八尾市久宝寺(2019.04.16)
「お弁当」カテゴリの記事
- 8月31日(金)のお弁当(2019.01.02)
- 8月29日(水)のお弁当(2019.01.01)
- 8月28日(火)のお弁当(2019.01.01)
- 8月27日(月)のお弁当(2019.01.01)
- 8月24日(金)のお弁当(2018.12.31)
「鉄」カテゴリの記事
- 「神田うな正」@神田(2019.06.19)
- ほろよい手帖・月刊「たる」2017年12月号(2017.12.14)
- 10月8日(日)の広島観光・昼飯など(2017.11.10)
- 週末小倉遠征の帰路!(2017.07.06)
- 7月1日(土)は小倉遠征!(2017.07.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント