« 新型プリウス給油時燃費>8月11日(月) | トップページ | サンタ・カフェ・江の島ビーチ »

2014年8月11日 (月)

8月11日(月)の昼飯と高速道SA・PA

いざ、神奈川へ!

夏休みひとり旅の初日。
朝7時に出発して高速道で東へ!

最初の休憩は名神の大津SA。>8時半
トイレ休憩と渋滞情報のチェックですな。
Dsc06571

北西に見えるのは琵琶湖と比叡山。
Dsc06572

次の休憩は10時に名神の養老SAにて。
Dsc06574

名前の通り、近くに「養老の滝」がありますね。
Dsc06575

早めの昼飯は名神の上郷SAにて。>11時過ぎ
Dsc06576

こちらの名鉄レストランにお邪魔しました。
Dsc06581

頂いたのは「名古屋コーチン親子丼セット」。>1,320円也
最近親子丼喰ったけど、まぁええか。(笑)>2日前?
Dsc06577

親子丼でも「名古屋コーチン」の肉と卵ですからな。
その辺の鶏とは違いますからね。
Dsc06578

セットに付くのは小きしめん。
シンプルに削り節と刻み葱のみで。
Dsc06579

このお漬物も美味しかったなぁ。
何をどう漬けたのか聞くの忘れたわ。(^^;
Dsc06580

昼飯の次の休憩は静岡県。
東名の牧之原SAですな。>午後2時前
Dsc06582

浜松餃子とか静岡茶とかが有名ですな。
Dsc06583

そして次は富士川SAで休憩。>午後3時頃
今はEXPASA富士川と呼ぶのですか?
Dsc06584

富士川楽座と云うのが買い物食事施設です。
因みに富士山は全然見えませんでした。(^^;>珍しく
Dsc06585

そして高速道最後の休憩はこちら。
中井PAですね。>午後4時過ぎ
そば・うどん処の「中井麺宿」がありますな。
Dsc06586

初日は出発前のネットと出発後のSA・PAで情報をチェック。
渋滞を避けて最適ルートを選ぶようにしました。

近畿道から第二京阪と京滋バイパスを経由して大山崎で名神へ。
そのまま東名を秦野中井ICまで。
新名神、東名阪、伊勢湾道が所々混んでましたのでね。

この日の宿泊地、横須賀へ早く着くには・・・
このまま横浜まで行って首都高がいいのですが・・・
ちょっと考えがあって中井PAの次の秦野中井ICで降りました。

その理由は次の次の記事で判明する予定です。(笑)

|

« 新型プリウス給油時燃費>8月11日(月) | トップページ | サンタ・カフェ・江の島ビーチ »

旅行・地域」カテゴリの記事

外ごはん」カテゴリの記事

丼物」カテゴリの記事

ドライブ」カテゴリの記事

高速SA・PA」カテゴリの記事

麺類」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 8月11日(月)の昼飯と高速道SA・PA:

« 新型プリウス給油時燃費>8月11日(月) | トップページ | サンタ・カフェ・江の島ビーチ »