どぶ板通り@横須賀本町>8月11日(月)の飲み歩き
横須賀で飲むのは初めてでした♪
横須賀のナイトスポットで有名処と云えば・・・
「どぶ板通り」ですな。
汐入駅前の食堂で飯を喰った後。
ホテルへ戻るのに「どぶ板」を通りますからね。(笑)
一軒目、バー「ニューヨーク、ニューヨーク」
まずは「ここどうかな?」と思ったお店がこちら。
「ニューヨーク、ニューヨーク」さんですな。
結構流行ってる感じでしたのでね。
店内はほぼ全員アメリカ人。
店長さんと店員さんが日本人。>女性&男性
客はグループに日本人女性がひとりだけ。
そしておっさんがひとり加わりました。(笑)
頂いたのはペールエール「EAST INDIA 134」。
アメリカンバーは瓶からそのまま飲むのがスタイルですな。
「どぶ板通り」のアメリカンバーは・・・
ドルの現金OKのお店も多いですな。
クレジットカードも少額でOKですし。
わたしは円の現金で払いましたが。(笑)
二軒目、バー「ライジング・サン」
次にお邪魔したのもその近く。
ハイネケンのサインのお店ですな。
「ライジング・サン」さんです。
やはりお客はアメリカ人。
お店は日本女性ふたり。
ギネスのサーバーがあったのでそちらを。
落ち着かせてから頂きましたとも。(笑)
カウンター上の天井に1ドル紙幣。
お客さんがサインして貼っつけたの?
「YUBI CHAN」って何?
頂いてみましたが・・・
焼酎の梅シロップ入れたヤツでしたわ。(笑)
それではこちらでお話しするようになったアメリカ人ふたりと次のお店へ。
リーさんとカイル君ですな。
画像は無いよ。
三軒目、バー&レストラン「ヴィクトリアズ」
最初の「ニューヨーク、ニューヨーク」と・・・
さっきの「ライジング・サン」の間のお店。
バー&レストラン「ヴィクトリアズ」さん。
お客はやはりアメリカ人ばかり。
店員はタイ人みたいな感じ?
横に座って「1杯ちょうだい♪」なお店でした。
ボったくられるかしら?と警戒しましたが・・・
自分の1杯と女の子の1杯で1,000円也。
大丈夫でしたな。(^^)
こちらで日が変わりましたのでそろそろ暇。
すぐ近くに泊まるおふたりと別れてホテルへ。
「どぶ板」ええやん♪
また来るかもね。(^^)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 「神田うな正」@神田(2019.06.19)
- 酒造見学&BBQ&お泊まり>高垣酒造場@和歌山(2019.05.15)
- 2018年夏ひとり旅>4日目~最終日(2018.12.27)
- センターグリル@野毛(2018.12.20)
- 石臼挽手打蕎麦「田中屋」@銀座(2018.12.20)
「ビール・発泡酒」カテゴリの記事
- 「神田うな正」@神田(2019.06.19)
- 洋食屋「なんじゃろ?2号店」@大倉山(2019.05.09)
- .ほろよい手帖・月刊「たる」2018年10月号(2019.03.05)
- 「河内うどん」@近鉄八尾(2019.02.21)
- 1月4日(金)の夕飯(2019.01.06)
「バー」カテゴリの記事
- JONE'S CAFE@吉田町(2018.12.17)
- Copen Local Base Kamakura@鎌倉(2018.12.03)
- 日本酒バー『結』@河内山本(2018.08.06)
- Bar「UNDER GROUND Home's Bar」>第6回なのはなバル・2日目(2018.06.05)
- GW一人旅2日目>鎌倉飲み歩き・後編(2018.05.03)
「酒呑み」カテゴリの記事
- 純米酒「両関」>両関酒造@秋田県湯沢市(2019.06.19)
- ほろよい手帖・月刊「たる」2018年12月号(2019.06.19)
- 和ダイニング「木温」@本町(2019.06.04)
- 串かつ「紅(べに)」@近鉄八尾(2019.06.04)
- 酒造見学&BBQ&お泊まり>高垣酒造場@和歌山(2019.05.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント