大阪焼トンセンター@なんば千日前
大阪で焼トンは貴重です!
東京で焼トンは普通です。
大阪では貴重です。
「大阪焼トンセンター」です。
この時の酒は2杯。
左が1杯目の「天穏」。
右は2杯目の「伝家の美禄」。
「おまかせ5本串」を所望しましたわたし。
1本目は「ハラミ」登場!
タレで。
4本目と5本目は「ハツモト」と「スタミナホルモン」。>左から
「ハツモト」は心臓脈。
「スタミナホルモン」は臓物いろいろな感じですな♪
「おまかせ5本」の後に3本追加。
その1本目は「コブクロ」。
子宮ですな。
追加2本目は「レバー」。
しっとり、ねっとりで大好きですなぁ♪
最後の追加3本目は「ちちかぶ」。
『乳腺』です、ってそんな部位ばかり頼む助平おやじ?(笑)
親父は助平ですけぇなぁ。
でないと子供は生まれませんし。
皆さん、考え方が歪んでますよ、最近。
元に戻らんと人類は死滅します。
助平が地球を救う。
これ、真実。
疑うこと無かれ。
き
| 固定リンク
「日本酒」カテゴリの記事
- 純米酒「両関」>両関酒造@秋田県湯沢市(2019.06.19)
- 和ダイニング「木温」@本町(2019.06.04)
- 串かつ「紅(べに)」@近鉄八尾(2019.06.04)
- 酒造見学&BBQ&お泊まり>高垣酒造場@和歌山(2019.05.15)
- スタンド「十兵衛」@本町(2019.05.07)
「立ち飲み」カテゴリの記事
- 蔵元「豊祝」@Time's Place 大阪難波(2019.01.06)
- 「酔鯨を楽しむ会」@浅野日本酒店Umeda(2018.06.30)
- GW一人旅2日目>鎌倉飲み歩き・後編(2018.05.03)
- 「はなきん」鉄板とおばんざい>上本町ハイハイタウン(2017.07.13)
- 蔵元「豊祝」@Time's Placeなんば(2017.07.07)
「酒呑み」カテゴリの記事
- 純米酒「両関」>両関酒造@秋田県湯沢市(2019.06.19)
- ほろよい手帖・月刊「たる」2018年12月号(2019.06.19)
- 和ダイニング「木温」@本町(2019.06.04)
- 串かつ「紅(べに)」@近鉄八尾(2019.06.04)
- 酒造見学&BBQ&お泊まり>高垣酒造場@和歌山(2019.05.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント