3月26日(水)の晩酌
フランスのワインとスペインの生ハムで!
塩分少な目な感じの「ハモン・イベリコ」。
赤ワインとの相性は抜群ですね。
スペインのハモンにはスペインのヴィーノが一番かなぁ?
残念ながらスペインワインの買い置きがありませんなぁ。
「テンプラニーニョ」種はスペイン赤ワインの代表的ぶどう品種で結構好みです。
フランス品種ならピノノワールとかシラーがいいかなぁ。
イタリアはプーリアの3大土着品種、プリミティーヴォ、ネグロアマーロ、アリアニコ。
あとシチーリアのネロ・ダーヴォラもいいですなぁ。
無論、ネッビオーロ種が最高峰ですが。>イタリアの至宝「バローロ」
スペインの赤ワインはハモン・イベリコと。
フランスの赤はフロマージュ(チーズ)&バゲットと。
イタリアのはフォルマッジョ(チーズ)やプロシュート(生ハム)と。
上記組み合わせでしばらくは生きながらえることが可能です。(笑)
| 固定リンク
「ワイン」カテゴリの記事
- 「神田うな正」@神田(2019.06.19)
- ワインバル「赤白(こうはく)」@ルクア1100(2019.05.07)
- 8月28日(火)の夕飯(2019.01.01)
- 8月24日(金)の夕飯(2018.12.31)
- 鈴木屋酒店@鎌倉・由比ヶ浜(2018.12.12)
「酒呑み」カテゴリの記事
- 純米酒「両関」>両関酒造@秋田県湯沢市(2019.06.19)
- ほろよい手帖・月刊「たる」2018年12月号(2019.06.19)
- 和ダイニング「木温」@本町(2019.06.04)
- 串かつ「紅(べに)」@近鉄八尾(2019.06.04)
- 酒造見学&BBQ&お泊まり>高垣酒造場@和歌山(2019.05.15)
「晩酌」カテゴリの記事
- 8月4日(土)の昼酌(2018.11.14)
- 7月24日(火)の晩酌(2018.10.01)
- 7月20日(金)の晩酌~夕飯(2018.08.22)
- 7月18日(水)の晩酌(2018.08.18)
- 7月15日(日)の晩酌(2018.08.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント