« 立ち呑み「ぱねぱね」@JR住吉駅 | トップページ | サッポロ一番「頂」醤油味 »

2014年2月14日 (金)

お好み焼「みち草」@近鉄八尾

地元のお好み焼屋さんでひとり夕飯!

新年会+αの帰宅途中に夕飯はどうする?
最寄り駅まで戻ってお好み焼を頂きました。
Dsc03798

旧近鉄八尾駅の北西路地裏にある名店。
お好み焼「みち草」さんです。>2度目
Dsc03800

メニューはこんな感じ。
お好み焼と焼きそばにご飯物のみ。
Dsc03801

注文をして待つ間の店内風景・その1。
お店中央にある水槽ですな。
熱帯魚が泳いでます。
Dsc03802

こちらは店内風景・その2。
厨房入口にもこだわりの暖簾ですな。
Dsc03804

こちらは注文の豚玉。
おばちゃんが焼いてくれはります。
Dsc03803

同じく注文したのはこちら。
お好み焼にはビールですよね~♪
Dsc03807

豚玉も間もなく完成ですな♪
Dsc03808

仕上げはおばちゃんのむすめさんが施して下さいました。
マヨネーズは約半分でお願いしたのでこんな感じに。(^^)
わたしが小さい頃はお好み焼にマヨネーズは無かったですからねぇ。>50歳
Dsc03809

頂きます!
無論、「こて」のみで。>大阪人
Dsc03810

お好み焼とビール・・・
相性抜群ですなぁ♪(^^)v
Dsc03811

最後の一切れとなりました。
名残惜しいですなぁ。(笑)
Dsc03812

やっぱりお好み焼は個人商店が美味しいですな♪
有名チェーン店はどちらかと言うとまずいです。

あと個人店のくせにチェーン店レベル価格のお店がありますな。
わたしの調査対象になりませんから存在を知りえても行きません。

そんな訳でわたしの生息地、近鉄八尾近辺では2軒のみ。
絶滅危惧種ですか、お好み焼き屋さんは?(^^;

がんばって頂きたいと思うだけじゃなく・・・
応援して行かないといけませんな!

|

« 立ち呑み「ぱねぱね」@JR住吉駅 | トップページ | サッポロ一番「頂」醤油味 »

外ごはん」カテゴリの記事

お好み焼き」カテゴリの記事

八尾!」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お好み焼「みち草」@近鉄八尾:

« 立ち呑み「ぱねぱね」@JR住吉駅 | トップページ | サッポロ一番「頂」醤油味 »