牛もつ鍋専門店+新開地ツアー
忘年会ツアーみたいなモン?
この日は神戸市兵庫区を食べ歩きでした♪
いや、飲み歩きが正しいでしょうな。(笑)
朝11時に神戸駅に集合!
すぐ近くの神社にお参りですな。>湊川神社
無事を祈願する・・・、程でもないですけどね。(^^;
昼飯を頂くのはこちらの商店街の名店。
最近の商店街は「シャッター通り」が多いですが・・・
ここは人が多い商店街でした。(^^)
昼飯はこちらのお店にて。
串カツの「稲田」さんですね。
1本80円で4本頂きました。
この先まだまだ長いので。(笑)
先の酒屋さんで調達したクラシックラガー。
「イカの足」と共に。
新開地まで下ってきて地下街の「メトロ神戸」。
立ち飲み「福寿」で休憩ですな。
お次はすぐ近所のお店へ。
「よつばや」さんはピロシキで有名ですな。
『カレーピロシキ』をビールと共に。(^^)
この後はこの日の〆のお店ですがまだ少し時間があり・・・
近所のデニーズだったか、ファミレスでお茶休憩でした。
そして地下鉄上沢駅近くのお店へ。
牛もつ鍋専門店「やま本」さんですな。
そしてメインの「牛もつ鍋」ですな~♪
4人で3人前を頂きました。
日曜日の夜なのに・・・
にんにくたっぷりで頂きました。
無論、唐辛子もたっぷりでね♪(^^)
この日の全行程を終了した後は・・・
一路南下してJR兵庫駅へ。
地下鉄の上沢駅と神戸高速の大開駅をパス。
JR利用の人がほとんどでしたのでね。
で、その駅のレトロな階段がこちらです。
この後はひとつ三ノ宮寄りの神戸駅で快速に乗り換えて大阪まで。
そこからは環状線と近鉄大阪線で帰宅ですな。
八尾で1軒寄り道しましたけど。(^^)
いやぁ、金曜の忘年会、土曜の忘年会、この日のツアー。
「濃い」週末でしたわ。(^^)
| 固定リンク
「立ち飲み」カテゴリの記事
- 蔵元「豊祝」@Time's Place 大阪難波(2019.01.06)
- 「酔鯨を楽しむ会」@浅野日本酒店Umeda(2018.06.30)
- GW一人旅2日目>鎌倉飲み歩き・後編(2018.05.03)
- 「はなきん」鉄板とおばんざい>上本町ハイハイタウン(2017.07.13)
- 蔵元「豊祝」@Time's Placeなんば(2017.07.07)
「オフ会」カテゴリの記事
- 和ダイニング「木温」@本町(2019.06.04)
- スパイスカレーの会>みんなのうえん@北加賀屋(2019.06.04)
- 酒造見学&BBQ&お泊まり>高垣酒造場@和歌山(2019.05.15)
- スタンド「十兵衛」@本町(2019.05.07)
- 松屋酒店奥座敷の会>2018年10月20日(土)(2019.04.16)
「酒呑み」カテゴリの記事
- 純米酒「両関」>両関酒造@秋田県湯沢市(2019.06.19)
- ほろよい手帖・月刊「たる」2018年12月号(2019.06.19)
- 和ダイニング「木温」@本町(2019.06.04)
- 串かつ「紅(べに)」@近鉄八尾(2019.06.04)
- 酒造見学&BBQ&お泊まり>高垣酒造場@和歌山(2019.05.15)
「お鍋」カテゴリの記事
- 松屋酒店奥座敷の会>2018年10月20日(土)(2019.04.16)
- 1月7日(月)の夕飯(2019.01.09)
- なんどき屋@今里(2018.12.28)
- 活魚寿司「賞味」@昭和町(2018.12.28)
- 6月27日(水)の夕飯(2018.07.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント