« 高倉酒店@八尾市寺内町 | トップページ | 立ち呑み「自由食堂」@近鉄八尾 »

2013年9月30日 (月)

和菓子「帯喜太」@八尾市寺内町

立ち呑み帰りの土産?

久宝寺寺内町の立ち呑みの帰りに土産を調達。
昔からの和菓子屋さんで伝統菓子を買いました。
Dsc01870

「餡巻」で有名な『帯喜太』さんです。
Dsc01871

昔ながらの包装紙。
昭和生まれのおっさんの心がうずきますな。(笑)
Dsc01880

そしてこの伝統的な入れ物。
もっと昔は竹皮だったのでしょうか。
Dsc01881

クレープのような生地にこし餡のシンプルなお菓子。
1本100円の今だ昭和後期の価格ですな。
Dsc01882

次にお邪魔する時は「ういろ」を買うてみましょかな?
ご高齢のご夫妻だけで営んでおられるお店です。

跡取りさんは居られるのかなぁ。
ちょっと心配ですな。

|

« 高倉酒店@八尾市寺内町 | トップページ | 立ち呑み「自由食堂」@近鉄八尾 »

和菓子」カテゴリの記事

お土産」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 和菓子「帯喜太」@八尾市寺内町:

« 高倉酒店@八尾市寺内町 | トップページ | 立ち呑み「自由食堂」@近鉄八尾 »