« 新型プリウス>2013年夏一人旅3日目・8月14日(水)の燃費 | トップページ | 2013年夏一人旅4日目>最終日帰路 »

2013年8月17日 (土)

うなぎ八百徳駅南店@浜松>8月14日(水)の夕飯>2013年夏一人旅3日目

作戦、完了!

今回は元々2泊3日で計画した旅程でした。
考えてみると帰路に浜松。
うなぎでしょ。

今年二度あった土用の丑の日は残念な結果に。
その落とし前をつけさせて頂くための作戦を練りました。
「3泊目で浜松に」しかないですな!

駅に近いお店は何件もありますが・・・
ほとんどのお店が水曜日はお休みです。
前に本店にお邪魔した「八百徳」さんは営業♪
今回は「うなぎ八百徳・駅南店」にしました。
ホテルが駅南、本店は駅北でしたので。
Dsc01178

Dsc01179

Dsc01165

事前にメニューを調査して疑問だった「うな重」と「うな丼」の違い。
同じお値段ですので尋ねてみたら・・・、入れ物の違いですって。(^^;
四角い方にしました。(笑)
Dsc01169

そしてうなぎ肝焼きと冷原酒を頼みました。
お酒類を頼むと320円のお通しがもれなく付いて来ます。
Dsc01170

はい、桝に入った冷原酒+お塩にお通しが登場!
Dsc01166

桝に入った原酒には粗塩を角に乗せて♪
Dsc01167

お通しは小鉢二品。
煮こごりと兜焼きです。
どちらも美味しいかったですわ♪
Dsc01168

お次に届いたのがこちら。
うなぎ肝焼きですな。
わたしは蒲焼きも好きですが肝焼きがもっと好きです♪
Dsc01171

そして真打登場!
うな重ですな。
Dsc01172

これですよ、これ!
わたしが土用の丑の日に食べたかった「うなぎ」は。
Dsc01174

うなぎ一匹そのままのうな重です。
これで気が晴れます。
Dsc01175

肝吸も大振りな肝が一切れ入ってます。
ちょうどいい加減のお味です。
Dsc01176

お漬物も出しゃばらないお味。
大根、胡瓜、白菜の三種で。
Dsc01177

これは満足できました!
やはり浜松の老舗うなぎ屋さんですわ。

ケチケチしたらあかん!ってことですな。
土用の丑の日にうなぎを喰うなら贅沢に!

これから肝に銘じます。
肝の方が好きやしね。(笑)

|

« 新型プリウス>2013年夏一人旅3日目・8月14日(水)の燃費 | トップページ | 2013年夏一人旅4日目>最終日帰路 »

旅行・地域」カテゴリの記事

日本酒」カテゴリの記事

外ごはん」カテゴリの記事

グルメ」カテゴリの記事

観光」カテゴリの記事

酒呑み」カテゴリの記事

うなぎ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: うなぎ八百徳駅南店@浜松>8月14日(水)の夕飯>2013年夏一人旅3日目:

« 新型プリウス>2013年夏一人旅3日目・8月14日(水)の燃費 | トップページ | 2013年夏一人旅4日目>最終日帰路 »