8月13日(火)の夕飯・その2>2013年夏一人旅2日目
相模湾の海の幸を堪能!
老舗おそば屋さんは夕飯の第1弾。
第2弾は近くの相模湾の魚を楽しめる居酒屋さんにて。
箱根居酒屋「鈴鹿」さんです。
幟には「相模湾の魚」とありますでしょ?(^^)
入って左にカウンターと厨房。
右と奥は小上りに右手前だけテーブル席だったかな?
カウンターの奥から振り返ったの図。
まずは生ビールを所望。
わたしには珍しいかもね。(^^)
こちらはお通しの切り干し大根ですが・・・
このお味でお店の実力が分かるってモンですな♪
アテを物色しているとまだお若いマスターが・・・
「お刺身数種をちょこっとずつとか出来ますよ」と。
これこそ「渡りに船」ってモンですな。
こちらがそのお刺身5種盛り♪
ここで日本酒に切り替える旨、マスターに伝えると・・・
「なら『丹沢山』どうでしょう!」とのこと。
そちらに目星をつけておりましたとも。(^^)
そして右の2種。
太刀魚と金目の炙りですな。
太刀魚を粗塩で頂きました。
まだ若いマスターはお店の二代目とか。
先代がどうなられたのかは聞きませんでした。
あとはマスターより年上の女将さんと二十歳過ぎのバイトの子。
マスター、話しおもろいし腕も確かですな。
今度は昼に到着してお昼におそば。
夕飯はこちらでじっくりしたいな。
そんな感じのお店でした。
ホンと、また寄りたいお店です♪(^^)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 「神田うな正」@神田(2019.06.19)
- 酒造見学&BBQ&お泊まり>高垣酒造場@和歌山(2019.05.15)
- 2018年夏ひとり旅>4日目~最終日(2018.12.27)
- センターグリル@野毛(2018.12.20)
- 石臼挽手打蕎麦「田中屋」@銀座(2018.12.20)
「日本酒」カテゴリの記事
- 純米酒「両関」>両関酒造@秋田県湯沢市(2019.06.19)
- 和ダイニング「木温」@本町(2019.06.04)
- 串かつ「紅(べに)」@近鉄八尾(2019.06.04)
- 酒造見学&BBQ&お泊まり>高垣酒造場@和歌山(2019.05.15)
- スタンド「十兵衛」@本町(2019.05.07)
「ビール・発泡酒」カテゴリの記事
- 「神田うな正」@神田(2019.06.19)
- 洋食屋「なんじゃろ?2号店」@大倉山(2019.05.09)
- .ほろよい手帖・月刊「たる」2018年10月号(2019.03.05)
- 「河内うどん」@近鉄八尾(2019.02.21)
- 1月4日(金)の夕飯(2019.01.06)
「外ごはん」カテゴリの記事
- 「神田うな正」@神田(2019.06.19)
- 洋食屋「なんじゃろ?2号店」@大倉山(2019.05.09)
- 「旧ヤム鐵道」@ルクア1100(2019.05.07)
- 松屋酒店奥座敷の会>2018年10月20日(土)(2019.04.16)
- グリル「公」@八尾市久宝寺(2019.04.16)
「観光」カテゴリの記事
- 三嶋大社@三島(2018.04.30)
- 西条酒祭2017(2017.11.09)
- 小動神社@鎌倉・腰越(2017.09.01)
- ホテル「ニューカマクラ」@鎌倉(2017.08.29)
- 門司港焼きカレー@古民家チャイハナ「グリシェンカフェ」(2017.07.06)
「居酒屋」カテゴリの記事
- 和ダイニング「木温」@本町(2019.06.04)
- スタンド「十兵衛」@本町(2019.05.07)
- 初かすみ酒房@日本橋(2019.01.05)
- なんどき屋@今里(2018.12.28)
- 酒肴「奈可川」@鎌倉・小町(2018.12.13)
「酒呑み」カテゴリの記事
- 純米酒「両関」>両関酒造@秋田県湯沢市(2019.06.19)
- ほろよい手帖・月刊「たる」2018年12月号(2019.06.19)
- 和ダイニング「木温」@本町(2019.06.04)
- 串かつ「紅(べに)」@近鉄八尾(2019.06.04)
- 酒造見学&BBQ&お泊まり>高垣酒造場@和歌山(2019.05.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント