« 7月19日(金)の夕飯 | トップページ | マンホールコレクション18>箕面市 »

2013年7月23日 (火)

箕面川床と滝道ハイキング

先週末の土曜日は箕面の川床で日本酒!

7月20日(土)のお昼は箕面の川床へ。
阪急箕面線の箕面駅で集合して箕面川沿いを上流へ。
こんな風景を見ながら進みます。
Dsc00724

15分くらいで目指すお店に到着のようですな。
川床「磯よし」さんです。
Dsc00725

下流よりの空席だったところがわたしら8名のお席のようですな。
上流側の川床は先客でいっぱいです。
Dsc00726

緋毛氈に赤提灯。
振り返ると川の向こうに滝への参道。
風情がありますなぁ♪
Dsc00729

割烹・お食事処「磯よし」さんが夏場に出される川床です。
Dsc00727

会席料理のお弁当+飲み放題を頂きました。
Dsc00728

お弁当の中身はこんな感じ。
右には酢の物と鱧落しの梅肉。
Dsc00730

ビールを所望の方もおられましたが・・・
わたしは最初から最後まで冷酒で♪
Dsc00731

ちょっとブレましたが・・・
お造りは3種盛りで。
Dsc00732

こちらは焼き物。
鰤の塩焼きと出汁巻ですな。
Dsc00733

こちらは煮物コーナーですな。
Dsc00734

そして鱧の落とし。
先ほどの梅肉をたっぷりつけて頂きました♪
Dsc00735

ここで揚げ物が登場。
定番の天ぷらですな。
Dsc00736

最後は白ご飯、お吸い物、香の物とお茶。
最初から頂いてもいいんですが・・・
会席スタイルですからね。(笑)
Dsc00737

わたしらの川床の真後ろの川。
Dsc00738

ではそろそろ上流にある紅葉橋を渡って滝に向かいますか?
Dsc00740

こちらが「箕面の滝」。
到着です。
Dsc00741

何十年ぶりでしょうか?
小学生以来くらいかもなぁ。
Dsc00742

駅に戻る途中にある酒屋さん。>「樋口酒店」さん
Dsc00746

工場直送の「箕面の地ビール」を販売されてます。
Dsc00745

こちらがそうですね?
Dsc00744

そして駅まで戻って「宇治金時」を。
わたしひとりではまず頂かないメニューですな。(笑)
Dsc00747

これにて箕面は離脱となりました。
が、これでは終わらなかったですね~。

まぁ、いつものことですが。(笑)

|

« 7月19日(金)の夕飯 | トップページ | マンホールコレクション18>箕面市 »

日本酒」カテゴリの記事

外ごはん」カテゴリの記事

グルメ」カテゴリの記事

街の風景」カテゴリの記事

オフ会」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 箕面川床と滝道ハイキング:

« 7月19日(金)の夕飯 | トップページ | マンホールコレクション18>箕面市 »